-
なぜ経営が安定しないのか【家業立て直し】
2019年07月31日今日はどうもダメだった。 今週はなんかお客さん多かった。 今月は厳しい、なんでかお客さんが来ない。 今月は良かった、でも来月はどうだろ...
続きを読む -
ビジネスで最も危険な数字
2019年07月30日ビジネスで最もリスキーな数字をご存知ですか? こんにちは。 天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。  ...
続きを読む -
お客さんに好かれるための「マジックナンバー3」【家業の立て直し】
2019年07月29日我々地域密着店はお客さんに愛されてなんぼ。 そのためのカギとなる数字が「3」です。 こんにちは。 天心堂L&Cコ...
続きを読む -
正しい情報を伝えなければ!【家業立て直し】
2019年07月28日地域密着店にとって、お客さんとコンタクトをとって、好きになってもらうのは大事。 そして好かれるのと同じくらい、大事なこと...
続きを読む -
地域密着店はコンタクトをとれ!【家業立て直し物語】
2019年07月27日ビジネスは投資です。 大企業だろうと個店だろうと、なにかをかけなきゃリターンは得られない。 では、我々地域密着店は何をか...
続きを読む -
小売店の存在理由を探せ【家業立て直し物語】
2019年07月26日知ってます? 今、様々な小売業界では大変な事態になっています。 どんな事態かって? 一部の大量生産品は、メーカーさんや問...
続きを読む -
仕事したぁ!という錯覚【家業立て直し物語】
2019年07月25日駐車場を綺麗に掃除して、向こう三軒両隣もきれいに掃除して、薬や健康作りの本を読んで知識をつけて、「いやぁ、今日は仕事したなぁ」と思って...
続きを読む -
買ってもらう商品がない!?2【家業立て直し物語】
2019年07月24日昨日の続きです。 ビジネスを安定成長させるために、揃えておくべき5つの商品ラインナップとは・・・ こんにちは。 天心堂L...
続きを読む -
買ってもらうものがない?!1【家業立て直し物語】
2019年07月23日マーケティングにおいて、商品ラインナップは非常に重要な要素。 なのに、あまり深く考えられることが少ない要素でもあるんです...
続きを読む -
顧客はどう動く?【家業立て直し物語】
2019年07月22日集客の大前提。 それは他店には提供できない、自店だけのウリを作ること。 と、その前にやるべきことがあります。 それはお客...
続きを読む -
強みを作るときに心掛るべき3つのこと【家業立て直し物語】
2019年07月21日家業の店がお客さんから評価されていたポイントは、「コミュニケーション」でした。 この評価を「ウリ」といえるまで磨き上げ、...
続きを読む -
店の強みを一番知っている人【家業立て直し物語】
2019年07月20日ウチの店には特徴がない。 他の店には絶対にない、ウチだけの強みがない。 そう実感したときは、そりゃもう絶望的な気分でして...
続きを読む -
ウリを作れ!【家業立て直し物語】
2019年07月19日あなたのウリは何ですか? 他社にはない、あなただけの強みは? こう問われて、即答できますか? 私は出来ませんでした(笑)...
続きを読む -
ウチのウリは何だ??【家業立て直し物語】
2019年07月18日昨日からの続きです。 数字のチェックをして、経営の弱点を把握した後、家業の再生に乗り出したんですが、いきなり大きな壁にぶ...
続きを読む -
8年間右肩下がりの家業を再生した方法
2019年07月17日恥ずかしながら私の家業の薬屋は、2006年から2013年までの8年間、ほぼ一直線で右肩下がりでした。 2013年の売上は、最盛期の7割...
続きを読む -
広告の役割、勘違いしていませんか?
2019年07月16日広告をうてば売上が上がる、なんて思いこんでいませんか? 現代のビジネスは、もうそんなに単純な構造にはなっていませんよ。 ...
続きを読む -
引き続き婚活とマーケティング
2019年07月15日昨日に引き続き、今日も婚活とマーケティングの話題です。 いや、なんだか読みだしたら止まらないんですよ、このブログ(笑) ...
続きを読む -
婚活とマーケティングの共通点
2019年07月14日ビジネスと婚活って似ているのかも?! こんにちは。 天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。 仕事...
続きを読む -
DMとニュースレターはどう違うの?
2019年07月13日ニュースレターという言葉より、DM(ダイレクトメール)の方が馴染み深い言葉かもしれませんね。 どちらも企業やお店からお客...
続きを読む -
ニュースレターはWordで作れる?
2019年07月12日「ニュースレターをやってみようと思うんですが、作成ソフトは何を使えば良いんでしょうか」 「ニュースレターって、Wordで...
続きを読む -
営業マンのニュースレターって効果ある?
2019年07月11日時折、こんなご質問をいただきます。 「営業マンがニュースレターを書くと、効果があるでしょうか?」 はい、ありますよ! そ...
続きを読む -
お客さんの頭の中を覗き見る方法
2019年07月10日お客さんが何に困っているのか、望んでいることは何なのか、知りたい!と思ったことはありませんか? こんにちは。 天心堂L&...
続きを読む -
顧客のタイミングを逃さない
2019年07月09日お客さんが「お金を出そう」と決断したとき、「目の前に誰がいるか」が勝負の分かれ目。 こんにちは。 天心堂L&Cコ...
続きを読む -
衝撃!顧客離れの理由ランキング
2019年07月08日問題。 顧客がお店から離れていく理由の第一位は何だと思いますか? ちょっと考えてみてください。 こんにちは。 天心堂L&...
続きを読む -
生産性を上げる「1日の始め方」
2019年07月07日仕事で高い成果を出すハイパフォーマーは、朝一番に「コレ」をやっています。 こんにちは。 天心堂L&Cコンサルティ...
続きを読む -
マーケティングは掛け算
2019年07月06日マーケティングは一つ一つ努力を積み上げていく足し算、ではありません。 マーケティングは掛け算です。 こんにちは。 天心堂L&C...
続きを読む -
まず、相手の話から始めよう
2019年07月05日う~ん、何が言いたいの? 伝える順番を間違ってしまうと、伝えたいことも伝わらなくなります。 私の妻はお米が大好き! 美味...
続きを読む -
苦しい時ほどお客さんを選ばなきゃいけない理由
2019年07月04日どんなお客さんでも大切なお客さん。 だから全てのお客さんを平等に扱います。 とても耳障りが良いフレーズですけど、ビジネス...
続きを読む -
お客さんを中途半端に扱わない
2019年07月03日今日、久しぶりにウチのスタッフに小言を言いました。 お客さんに良かれと思って対応したことが、お客さんにとっても店にとって...
続きを読む -
こんな広告はお金を捨てるようなもの
2019年07月02日先日、とあるセミナーに参加してきたんです。 2時間のセミナーだったんですが、イライラしっぱなし。 もうね、分かりにくいったらありゃしな...
続きを読む
2019年7月