ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME 2021年10月

2021年10月

やる気はどこから来るのか

2021年10月31日
メルマガバックナンバー

何か大きな仕事に取り掛からなければならないけど、どうしても取り掛かれない、なんてことありませんか? 作家の野坂昭如さんが、子供に「執筆時にどんなことをしているの...

続きを読む

自治体「計画地獄」の深刻な問題点

2021年10月30日
メルマガバックナンバー

30   『地方自治体を「計画地獄」から救え!』 日本維新の会に所属され、政治活動をしておられる小野たいすけさんのブログのタイトルです。 知人の診断士...

続きを読む

果敢な設備投資が危機に直結した事例

2021年10月29日
メルマガバックナンバー

本日も経産省の「ベンチャー企業の経営危機データベース」の事例をもとに、失敗からの学びを得てみたいと思います。 本日の事例は、再構築補助金の活用時にも活かせる内容...

続きを読む

耳の痛い言葉を聞かなかったために

2021年10月28日
メルマガバックナンバー

「ベンチャー企業の経営危機データベース」から、2つ目の事例をご紹介します。 ネットワーク事業などで安定収益を上げていたものの、次々と新事業展開を進めた結果、累積...

続きを読む

多額負債の泥沼から復活できた理由

2021年10月27日
メルマガバックナンバー

このところ、「失敗」から学びたいという方が増えています。 「勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし」という野村克也監督の言葉通り、成功例は「時の運」の要...

続きを読む

マトリクスを使ったアイディア発想法

2021年10月26日
メルマガバックナンバー

中小企業は規模では大手に勝てませんが、スピード感では大手に負けません。 スピード感を活かすには、新しいアイディアを次々に事業に摂り入れることが大切。 でも、こん...

続きを読む

不信感を持たれるトップの特徴

2021年10月25日
メルマガバックナンバー

組織が崩壊していく原因の一つに、リーダーへの不信や不満があります。 会社であれ、スポーツチームであれ、政治家であれ、信頼できない人についていく気にはなれませんよ...

続きを読む

その商品はライフスタイルを変えられるか?

2021年10月24日
メルマガバックナンバー

最近、失敗に関する書籍がたくさん出ていますね。 失敗図鑑や倒産図鑑、それに失敗を語ろう、という本も出版されています。 失敗から学べることは、場合によっては成功か...

続きを読む

出来ないって、ただの思い込みかも?

2021年10月23日
メルマガバックナンバー

私は柳川市や久留米市の創業塾で講師を務めさせていただいています。 コロナ禍にもかかわらず、この秋も柳川市の起業セミナーにも、たくさんの方がお申し込みくださいまし...

続きを読む

週休3日は学びなおしに繋がる?

2021年10月22日
メルマガバックナンバー

先日、塩野義製薬が週休3日制を導入することが話題になりました。 目的は学びなおし。 休みを多くすることで時間を作り、学びを助ける制度を採り入れることで、従業員の...

続きを読む

学びの機会を提供していますか?

2021年10月21日
メルマガバックナンバー

人材こそ企業の宝。 人が最も重要な経営資源。 そのように考える経営者はたくさんいます。 確かにその通りです。ビジネスは人がいなければ成り立ちませんから、人材が重...

続きを読む

Dr.STONEの名言

2021年10月20日
メルマガバックナンバー

最近、ちょっとアニメにはまっています。 一日の仕事を終え、娘を寝かしつけた後、ゆっくりテレビを見るのが楽しみです。 今までは映画やドラマを楽しんでいたのですが、...

続きを読む

考えが変わるのは悪いこと?

2021年10月19日
メルマガバックナンバー

最近、TwitterやFacebookなどのSNSを見ていて、少し気になることがあります。 有名人・著名人が何か発言した際、過去の発言と食い違うことを指弾されて...

続きを読む

超シンプル!スターウォーズの企画書

2021年10月18日
メルマガバックナンバー

昔、私がまだ薬局の経営だけに専従していた頃の話です。 当時、薬局は経営難に陥っていたため、私は経営改善に躍起になってました。 で、そのために北海道のコンサルタン...

続きを読む

独自性を示す「3つのタグ」

2021年10月17日
メルマガバックナンバー

「45歳からのやりたくないことをやめる勇気」という本を見かけました。 私ももうすぐ45歳。 やりたくないこともやらなければならない年齢ですから、ちょっと気になっ...

続きを読む

起業の父 コロナ?

2021年10月16日
メルマガバックナンバー

起業は経済の活力をあらわすバロメーターです。 子どもの新陳代謝が活発なように、企業の新陳代謝が活発で、新しい起業がどんどん生まれる社会は、経済活動が活発だと言え...

続きを読む

苦手な本を読んでみる

2021年10月15日
メルマガバックナンバー

私は44歳になるまで、コーヒーをほぼ飲みませんでした。 苦い味が好みではないことと、小さい頃にコーヒーゼリーを食べて気分が悪くなったからです。 (気分が悪くなっ...

続きを読む

本当に?ジェフ・ベゾス初期の事業構想

2021年10月14日
メルマガバックナンバー

先日、「ストーリーとしての競争戦略」という本を読んでいる時のことです。 ジェフ・ベゾスが事業を構想している時に、一番最初に書いたストーリーというのが紹介されてい...

続きを読む

補助金セミナー開催!

2021年10月13日
メルマガバックナンバー

10月19日15時30分からお時間ありませんか? アクロス福岡で開催される、解決市場というビジネス展示会にて、様々な補助金の紹介や活用のコツをお話するセミナーに...

続きを読む

受刑者の救済が必要だと納得した理由

2021年10月12日
メルマガバックナンバー

『ケーキの切れない非行少年たち』という本があります。 医療少年院に勤務していた児童精神科医の方が書かれた書籍です。 医療少年院の存在は知っていましたが、内情は全...

続きを読む

大がかりは面倒くさい

2021年10月11日
メルマガバックナンバー

先日、中小企業診断士の仲間と、近況報告をする機会がありました。 コロナ禍の影響で皆忙しそうでした。 が、中でも一番忙しそうなのは、とある機関に勤める診断士の先生...

続きを読む

まちぼうけ まちぼうけ

2021年10月10日
メルマガバックナンバー

私の生まれ故郷、福岡県柳川市出身の詩人に、北原白秋という方がいます。 様々な童謡の作詞も手掛けており、現代でも歌い継がれています。 有名な童謡の一つに、「まちぼ...

続きを読む

すぐやる人の習慣とは

2021年10月09日
メルマガバックナンバー

成果を出せる人と出せない人の違いの一つに、「行動が早い」というのがあります。 行動が早い人は遅い人に比べ、圧倒的に行動量が多くなります。 大量行動は成功のために...

続きを読む

80歳まで働く時代で最も重要な要素とは

2021年10月08日
メルマガバックナンバー

人生100年時代という言葉、ここ数年で非常に多く聞くようになりましたね。 それとともに、「70歳・80歳まで働かなければいけない」という話も、頻繁に耳にするよう...

続きを読む

薬局倒産過去最多から見える継続企業論

2021年10月07日
メルマガバックナンバー

  9月10日の日経DIという医療業界誌に、こんな見出しが躍っていました。 「薬局の倒産が過去最多を更新」 私は薬局経営者でもありますから、目が離せな...

続きを読む

広がるエシカル消費

2021年10月06日
メルマガバックナンバー

エシカル消費をご存知ですか? 最近かなり広がりを見せている消費形態です。 9月の日経新聞でも、楽天やYahoo!がエシカル消費に対応する商品を増やしたり、独自基...

続きを読む

なぜ仕事が遅くなるのか

2021年10月05日
メルマガバックナンバー

今年になって、毎日SNSへの情報発信を続けています。 通常は1記事20分~30分ほどで書き上げますが、時々、2時間・3時間とかかることがあります。 なぜ、それだ...

続きを読む

幸せなビジネスをしていますか?

2021年10月04日
メルマガバックナンバー

定期購読しているメルマガに、こんな記事がありました。 「今のビジネスに幸せを感じることが出来ていますか?」 ちょっと気になるタイトルですね。内容を読むと、こんな...

続きを読む

続々登場 無人レジ

2021年10月03日
メルマガバックナンバー

このところ、無人レジの導入に関する報道が増えています。 ファミリーマートは24年までに1000店舗で無人レジを導入すると計画しています。 また、Amazonはス...

続きを読む

消える皆勤賞と採用計画

2021年10月02日
メルマガバックナンバー

先月の日経新聞に「消えゆく皆勤賞」という記事が上がっていました。 欠かすことなく学校に出席した児童に贈られる「皆勤賞」を取りやめる学校が増えているという内容です...

続きを読む
1 / 212»
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ