-
お客さんに選ばせてあげる
2019年10月31日お客さんにおすすめの商品を聞かれたとき、あなたはいくつ提案していますか? 販促のことを考えると、商品の提案は2つ以上にし...
続きを読む -
販促の効果を高めるポイントとは
2019年10月30日同じ販促策をやれば、同じ効果が出るかといえば、残念ながらそんなことはありません。 販促の効果は、お客さんとの関係性によっ...
続きを読む -
想いを伝えて販促する
2019年10月29日とある起業創業セミナーで驚きの発言が飛び出しました。 それは2日間の研修の終了間際、参加者のビジネスプランを発表してもら...
続きを読む -
継続来店したくなる心理法則
2019年10月28日客数アップの一番簡単な方法は、既存客の来店頻度を上げることです。 そのためには、来店したくなる理由を用意しなくちゃいけま...
続きを読む -
お客さんと一番仲良くなれる方法
2019年10月27日我々小さなビジネスにとって最強の集客・販促策は、お客さんに好きになってもらうことです。 では、お客さんと一番仲良くなる方...
続きを読む -
お祝いムードを狙い撃て!
2019年10月26日旅行、お祭り、お祝い事。 明るく楽しい気分の時には、財布のひもが緩みます。 商売人たるもの、こういう機会をスルーしちゃい...
続きを読む -
キッカケPOPで販促する
2019年10月25日お客さんに好きになってもらうことが、人口減少社会でビジネスを繁盛するための一番確実な方法です。 好きになってもらうために...
続きを読む -
日本一売る薬屋は何をやっているか
2019年10月24日昨日のメルマガで、記念日をお祝いしましょう、少なくとも、誕生日祝いのハガキくらいは出しましょうね、とお話をしました。 と...
続きを読む -
スゴイ!こんなところにファン作りのキッカケが!
2019年10月23日これをされたら確かに嬉しいな~! 一発でファンになっちゃうかも。 人口減少社会でビジネスを繁盛させるには、一人のお客さんに長~~~~~...
続きを読む -
脳の法則を販促に活かす
2019年10月22日壁のシミが顔に見えてなんだか怖い気がしたこと、ありませんか? 人は不思議な脳の法則をもっています。 「顔を認識する」法則...
続きを読む -
お試しできますか?
2019年10月21日お客さんが一番恐れていることは何か? それは・・・ こんにちは。 天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。 &n...
続きを読む -
買ってもらえないシンプルな3つの理由
2019年10月20日良い商品なのに買ってもらえない。 一生懸命価値を伝えているのに思うように反応がない。 なぜ、良い商品なのに、価値を伝えているはずなのに...
続きを読む -
選ばれる理由を磨き上げる
2019年10月19日あなたは、なぜお客さんがあなたのお店に来てくれるのか、聞いたことがありますか? 世の中には山のように、あなたと同じビジネ...
続きを読む -
お客様の声の上手な使い方
2019年10月18日お客様の声、上手に活用していますか? ビジネスの飛躍のきっかけになる力を持っていますよ! お客様の声には、 本当にたくさ...
続きを読む -
大量のお客さんの声を集めて見せる方法
2019年10月17日大量の声を紹介すればお客さんの心を動かすことが出来る。 だからお客さんの声を集めたい。 でも、なかなか集められない。 &...
続きを読む -
「行列」をみせて集客する
2019年10月16日繁盛店は「行列」を上手に使って集客力を高めています! 実は「行列」というのは、人を動かす大きな力を持っています。 &nb...
続きを読む -
細分化すれば改善点が見つかる
2019年10月15日「売上をあげたいけど、何をすれば良いか分からない」 「客数を増やしたいけど、どうしたら良いか分からない」 ...
続きを読む -
アナログは新鮮
2019年10月14日集客にしろ販促にしろ、最初の関門は「気づいてもらう」ことです。 その意味で、ニュースレターやハガキ、セールスレターなどの...
続きを読む -
「正しい考え方」を学んだことありますか?
2019年10月13日我々経営者の仕事は「考えること」です。 でも、正しい考え方とは何か、について学ぶ機会って少ないんですよね。 ...
続きを読む -
人を動かせる説明力アップの本
2019年10月12日スタッフが思った通りに仕事をしない。 お客さんに価値が伝わらない。 プレゼンで反応が薄い。 そんなお悩みありませんか? ...
続きを読む -
居心地の良い地獄
2019年10月11日特に社会貢献をモットーにビジネスをしている方は、本当にこれに注意してください。 それは居心地の良い地獄。 ...
続きを読む -
金ドブのススメ
2019年10月10日お金をドブに捨てるのは好きですか? なんて聞かれて、好きです!と答える人はいませんよね(笑) でも今日のお話は金ドブのススメ。 お金を...
続きを読む -
好意を生み出す3つの要素
2019年10月09日小さなビジネスが繁盛するためには、お客さんに好かれるのが一番確実で手っ取り早い方法です。 でも、どうやれば好意を持っても...
続きを読む -
分かりやすい、は武器になる
2019年10月08日昨日に続いて、今日もアニメネタ。 いや、本当にね、アニメには全然興味がなかったんです。 この10年、アニメ...
続きを読む -
ファン化の魔力
2019年10月07日最近、とあるアニメを見ています。 今まではアニメなんて、ほとんど興味がなかったんですが、キッカケは、大好きなサイトの影響...
続きを読む -
ご意見番の予言
2019年10月06日亀の甲より年の劫。 あの予言が当たるなんて・・・ どんな町にも、町のことをよく知っている、ご意見番みたいな...
続きを読む -
成果と引き換えに差し出すもの
2019年10月05日世の中は何だってギブアンドテイク。 成果を手に入れるために あなたは何を差し出していますか? 成果を手に入れるためには、...
続きを読む -
お店をずっと稼がせてくれる資産
2019年10月04日この資産を持っているかどうかで、あなたのお店が一生涯稼ぎ続けられるかどうかが決まります。 あなたのお店をず...
続きを読む -
売上1.5倍をたった3か月で達成した秘密
2019年10月03日クライアントさんから驚きのご報告をいただきました。 一緒に売上アップの取り組みを始めてたった3か月。 なのに、売上が1....
続きを読む -
儲かる店が持っている「仕組み」とは
2019年10月02日儲かっている店と儲かっていない店、その違い、興味がありませんか? 儲かる店と儲からない店には、ある明確な「違い」がありま...
続きを読む
2019年10月