小売店の存在理由を探せ【家業立て直し物語】
知ってます?
今、様々な小売業界では大変な事態になっています。
どんな事態かって?
一部の大量生産品は、メーカーさんや問屋さんからの仕入れ値よりも、安売り店で買う方が安いんです。
こんにちは。
天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。
全ての商品ではないんですけどね。
一部の量販品だけですけど、それでも、えらいことですよ。
こんなご時世で生きていくためには、2つのことが必要になります。
1つは価格競争は何が何でも避けなきゃいけない、ということ。
もう一つは、商品以外の存在理由を、作らなきゃいけないってこと。
私の家業もそうでした。
仕入れ販売だから、商品では差がつかない。
全く同じか、同じような商品がそこら中に売られている。
しかも一部は仕入れ値より安く売ってる。
店も小さいし、品揃えでも勝てない。
利便性だってネットに勝てない。
つまり、価格でも立地でも利便性でも、何一つ勝てるものがないわけです。
そんな状態で、売れないからって値引き合戦をやったり、ポイント●倍押しを連発したり、購入者プレゼントをしまくったって、勝てる見込みはありません。
我々地域密着店は、賢く立ち回らなきゃ。
我々が勝てる見込みがある点はただ一つ。
人です。
コミュニケーションです。
地域のことをよく知っていて、住んでいる人のことをよく知っている。
いつでも親身に相談に乗ってくれて、その人の望みを叶えられる商品を間違いなく提案してくれる。
そんな人が店にいることを、たくさんの方に知ってもらうことです。
知ってもらわなきゃ意味無いですからね。
発信しなきゃいけません。
自分たちの価値観やこだわり、地域住民の幸せを願う想いを伝えていかなきゃいけません。
そうしてお客さんをファンにして、お客さんにとって「一番身近で頼れる専門家」だと認知してもらうこと。
それが今の小売業の存在理由になります。
だから私たちは、お客さんとの関係性を強くする、関係性マーケティングに取り組むことにしました。
具体的な方法は次回以降にお話します。
今日お伝えしたかったのは、小売業はもはや、モノを売る商売ではなくなってきている、ということ。
お客さんの願いをかなえる手段としてモノを提供していますけど、売っているのは信頼感や親近感などの関係性なんだってこと。
そのために、コミュニケーションを充実させる仕組みが欠かせない時代になっています。
モノだけ売っていたら、小売業に先はない。
新たな存在理由を作り出しましょう。
あなたのお店が繁盛店になることを願っています。
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!
コメントを残す