ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME Articles by: 梅崎

Author Archive

注意一秒ケガ一生

2021年04月25日
メルマガバックナンバー

毎日多忙な日々を過ごしていると、無駄だと感じる業務を省きたくなります。 確認をサボってしまったり、連絡を後回しにしてしまったり。 そんなことありませんか? 特に...

続きを読む

時間の使い方改革

2021年04月24日
メルマガバックナンバー

小さなビジネスをしていてひしひしと感じるのは、「時間がたりない」ということ。 集客からサービスの提供、売上の回収まで、全て自分でやらなくてはいけないから、とにか...

続きを読む

お客さん候補はそこにいたのか!

2021年04月23日
メルマガバックナンバー

  集客の基本、特に新規事業や起業、創業時の集客のスタートは、潜在顧客へのアプローチから始まります。 潜在顧客とは、ターゲットになり得る人だけど、まだ...

続きを読む

無料より有料の方が人が集まる?

2021年04月22日
メルマガバックナンバー

ビジネスをしていると、集客に苦労する場面は少なからずありますね。 少しでも集客をしたいと、無料セミナーや無料相談、無料プレゼントなどを開催することもあります。 ...

続きを読む

会葬者がいないお葬式「直葬」が増えている

2021年04月21日
メルマガバックナンバー

コロナの影響で、人々のライフスタイルは大きく様変わりしていますね。 例えばお葬式では、お通夜やお葬式をせず直接火葬場に送る直葬や、小規模な一日葬が増えています。...

続きを読む

従業員が育たない意外な理由

2021年04月20日
メルマガバックナンバー

スタッフが思うように成長してくれない。 やって欲しい仕事を出来るようにならない。 そんなお悩みを抱えていませんか?ひょっとしたら、その原因はこれかもしれません。...

続きを読む

ポジショニングを見直してみよう

2021年04月19日
メルマガバックナンバー

◆ポジショニングとは ビジネスの成長を決める重要な要素の一つに、「ポジショニング」があります。 ポジショニングとは、簡単に言うと「顧客にとって、あなたやあなたの...

続きを読む

経営が苦しいとき絶対やってはいけないこと

2021年04月18日
メルマガバックナンバー

ビジネスをしていると「潰れるかもしれない・・・」と思うようなピンチに見舞われることはたびたびあります。 特に今はコロナ禍のせいで、ピンチに陥る方が増え、ご相談も...

続きを読む

一目で圧倒!違いの作り方

2021年04月17日
メルマガバックナンバー

ビジネスにおいてはライバルとの違いを作る=差別化、独自化は欠かせません。 ところが、差別化したいと思っても、明確な違いを生み出すのはなかなか難しいものですよね。...

続きを読む

あんなところにお店があったっけ?

2021年04月16日
メルマガバックナンバー

私の実家は44年続く薬局を経営しています。 私も取締役として経営に参画しており、経営の安定と持続的な成長を目指して、日々サポートを行っています。 薬局の売上アッ...

続きを読む

ビジネスのステージ別課題

2021年04月15日
メルマガバックナンバー

経営をしていて、強く実感をすることがあります。 それは「いつまで経っても、課題は無くならない」ということ。 一つの課題が無くなれば、又次の課題が出てくる。結局楽...

続きを読む

多くのビジネスに共通する成長の3ステージ

2021年04月14日
メルマガバックナンバー

先日、とあるビジネス系YOUYUBEチャンネルを見ていて、大変共感するお話があったので、シェアしたいと思います。 その内容は、ビジネスが成長するときに必ず通る3...

続きを読む

突破力の正体

2021年04月13日
メルマガバックナンバー

先日、とある事業者さんとオンラインで打ち合わせを行いました。 昨年、持続化補助金の申請サポートをした事業者さんで、直接お話するのは約1年ぶり。 久しぶりにお話し...

続きを読む

「1」という最悪の数字

2021年04月12日
メルマガバックナンバー

  「一つのかごに卵を盛るな」 これは投資の世界で常識とされる格言です。 分散投資をしないと、一つがダメになると全てがダメになるリスクが高いことを現し...

続きを読む

黒字倒産という罠

2021年04月11日
メルマガバックナンバー

中小企業庁が発表する資料の一つに「倒産の状況」というものがあります。 様々な業種の倒産状況や倒産の原因別データが掲載されています。 直近のデータでは、「販売不振...

続きを読む

電子決済に対応していますか?

2021年04月10日
メルマガバックナンバー

このところ、経営相談や補助金支援のお仕事で、事業者様を訪問する機会が増えています。 その中で、割と頻繁に聞かれる相談内容に、「決済方法の多様化」があります。 つ...

続きを読む

料金基準が明確ですか?

2021年04月09日
メルマガバックナンバー

先日、お仕事の関係でとあるお寿司屋さんを訪問しました。 とても高級感のある雰囲気で、高級店に行き慣れていない私は「食事で来店してたら、緊張しただろうなぁ」と実感...

続きを読む

稼げる商品を把握していますか?

2021年04月08日
メルマガバックナンバー

お店をしていると様々な商品・サービスを扱いますよね。 たくさんの商品がある中で、どの商品が稼げる商品なのか、稼げていない商品はどれなのか、把握できていますか? ...

続きを読む

要望やニーズを調べていますか?

2021年04月07日
メルマガバックナンバー

お客さんの困り事や悩み事、望みをかなえるために役立つ商品・サービスを提供することがビジネスの基本。 ですから、お客さんの要望やニーズを把握することは、ビジネスの...

続きを読む

自社のウリを一言でいえますか?

2021年04月06日
メルマガバックナンバー

お客様に商品やサービスを買ってもらうことでビジネスは成立します。 当然ですよね? しかし、今はたいていの商品が売られています。 似たような商品や、代わりになる商...

続きを読む

ケアレスミスが続くとき気を付けたいこと

2021年04月05日
メルマガバックナンバー

今年に入ってから毎日インスタのアップとメルマガの発行を続けています。 これがなかなかに負担のかかる仕事で結構大変。 にもかかわらず、この2日間、1日2つアップし...

続きを読む

持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠 他の特徴

2021年04月04日
経営サポート情報

◆低感染リスク型ビジネス枠 補助上限100万円、補助率3/4のお得な補助金です。 対象経費は対人接触機会の減少に役立つもの限定ですが、該当する場合は有用な補助金...

続きを読む

今月のテーマは何ですか?

2021年04月03日
メルマガバックナンバー

常に目的をもって行動することはとても大切。 自分がどこを目指し、どうやってそこに至ろうとしているのか。そのために今何をすべきか、常に意識していますか? 以前の私...

続きを読む

コロナ特別対応型と低感染リスク型ビジネス枠の違い

2021年04月03日
経営サポート情報

◆コロナ特別対応型との違い 昨年、人気だったコロナ特別対応型。 こちらの主目的は販路開拓で、withコロナ時代に対応する非対面型ビジネスモデルに転換するなどの取...

続きを読む

将来の種まきをしていますか?

2021年04月02日
メルマガバックナンバー

先日、経営相談がありとある小さな事業者さんのお店にお伺いしました。 このお店にお伺いするのは2回目。 補助金活用とマーケティングのご相談をお受けしています。 今...

続きを読む

小規模事業者持続化補助金 低感染リスク型ビジネス枠

2021年04月02日
経営サポート情報

◆持続化補助金とは 持続化補助金とは、小さな企業やお店が経営計画を作り、事業に取り組むことを支援する補助金です。 現在は一般型と低感染リスク型ビジネス枠の2種類...

続きを読む

新技術を開発し新たな需要を開拓した事例

2021年04月01日
メルマガバックナンバー

コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェアいたします。 今回の出典は中小企業拍...

続きを読む

事業承継 M&Aという選択肢

2021年03月31日
メルマガバックナンバー

3月27日、28日に福岡県事業引継ぎ支援センターのM&A専門家養成講座を受講し、修了してきました。 目的は、近年課題となっている「事業承継」の知識修得で...

続きを読む

従業員にちゃんと返事をしていますか?

2021年03月30日
メルマガバックナンバー

業務効率が悪い。 目標未達が続いている。 トラブルやクレームが多い。 従業員のやる気がない。 これら、経営者の頭を悩ませる問題は、コミュニケーション不足が一因に...

続きを読む

経営計画の効果実感ランキング

2021年03月29日
メルマガバックナンバー

経営計画を作るのはビジネスを成長させるのに大いに役立つ。 一度はそう聞いたことがありますよね。 でも、計画を作った人は、どんな効果を実際に感じているのでしょうか...

続きを読む
10 / 32« 先頭«...89101112...2030...»最後 »
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 診断なくして治療なし──良い経営は「正しい現状把握」から 2025年10月14日
  • 地域貢献と赤字の狭間で―個人宅の訪問の持続可能性 2025年10月2日
  • これは盲点!節税を気にして、かえって損してる?! 2025年9月1日
  • 小規模薬局が押さえるべき資金ショートの予兆と対策 2025年8月18日
  • 売上だけ見ていませんか?薬局経営を救う「手元資金」の考え方 2025年8月13日
カテゴリー
  • ヒトを育てる (22)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • 薬局の財務知識 (5)
  • 薬局業界動向 (1)
  • 失敗しない薬局経営 (1)
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナー案内 (14)
  • メディア掲載 (2)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (8)
アーカイブ
  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ