ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME Articles by: 梅崎

Author Archive

テストしてみましょう

2021年09月22日
メルマガバックナンバー

スモールビジネスの最大の強みは「スピード感」だと思います。 組織が小さく、経営者の意思をダイレクトに反映できるので、小回りが利きやすい。 それを活かしてスピード...

続きを読む

遠慮なければ必ず近憂あり

2021年09月21日
メルマガバックナンバー

    「遠慮なければ必ず近憂あり」 という言葉をお聞きになったことはありますか? これは孔子の言葉で、遠い先のことを考えておかないと、必ず...

続きを読む

なぜ新年の抱負は達成されないのか

2021年09月20日
メルマガバックナンバー

  あなたは今年の抱負を覚えていますか? あるいは、目標を設定しましたか? その目標はどの程度達成されていますか? 実は私も、いくつか目標を設定しまし...

続きを読む

成功者はリスクテイカー?

2021年09月19日
メルマガバックナンバー

「Originals」という書籍に、面白い話が載っていました。 成功した起業家は、積極的にリスクをとっているのか?という話です。 一般的に考えれば、成功者は果敢...

続きを読む

やった!採択!でも喜べない

2021年09月18日
メルマガバックナンバー

この記事を書いているのは8月末です。 相変わらずコロナの影響が続いており、様々な支援策も打ち出されています。 特に多くの方の関心を呼んでいるのが補助金です。 目...

続きを読む

数千年廃れない必勝法

2021年09月17日
メルマガバックナンバー

私は歴史小説が大好きです。 特に宮城谷昌光さんが書く、古代中国を舞台にした小説が好きで、ほとんど全て読んでいます。 宮城谷さんの本を読んでいると、時々「孫子」の...

続きを読む

代替できないビジネス

2021年09月16日
メルマガバックナンバー

経営環境分析の有名なフレームワークに5フォース分析(5つの力分析)と言うものがあります。 自社のビジネスの状況や収益構造を明らかにし、利益に影響を与える要因を分...

続きを読む

問題解決の基本 三現主義

2021年09月15日
メルマガバックナンバー

三現主義という言葉をお聞きになったことがある方も多いのではないでしょうか? 机上の空論ではなく、現場で現物を観察し、現実を認識することが問題解決の基本であるとい...

続きを読む

ビジネスを殺す過去の亡霊

2021年09月14日
メルマガバックナンバー

ビジネスが立ち行かなくなる。 倒産する。 経営者としては絶対に避けたい事態ですよね。 ビジネスを成長させるための学びは日々実践されていることと思いますが、逆はど...

続きを読む

自己成長は●●に比例する

2021年09月13日
メルマガバックナンバー

ベストセラーになっている、樺沢紫苑氏のアウトプット大全。 その趣旨は、アウトプットが自己成長の要だ、という点です。 10冊の本を読むだけの人より、3冊読んで1冊...

続きを読む

再建屋ジョーの悲劇

2021年09月12日
メルマガバックナンバー

先日、ニュースサイトの記事を見ていたら、「再建屋ジョーの悲劇」という寓話が紹介されていました。 記事自体は財務省への問題提起で私は門外漢ですが、この再建屋ジョー...

続きを読む

勢いにあやつられてはいけない

2021年09月11日
メルマガバックナンバー

先日、菜根譚という書籍の解説書を読んでいると、こんな一説が出てきました。 「自分ならできると奮いたちすぎて、勢いだけにあやつられてしまってはいけない。」 渡辺精...

続きを読む

その問題は対処してはいけない

2021年09月10日
メルマガバックナンバー

先日、とある地方の調剤薬局の経営者様のご相談に対応しました。 その薬局は今後の業界動向を見据え、新たな取り組みを始めたいとの意向でした。 実はその薬局さん、今ま...

続きを読む

意外な副産物

2021年09月09日
メルマガバックナンバー

今年の初めから、インスタグラムとFacebookページへの投稿を続けています。 1月4日以来、土日祝日も毎日投稿しています。 途中、間違って1日2回投稿したり、...

続きを読む

経営革新等支援機関に認定されました。

2021年09月08日
メルマガバックナンバー

この度、私たち天心堂L&Cコンサルティングは、8月27日付で認定経営革新等支援機関となりました。 認定経営革新等支援機関とは、一言で言うと企業支援に関す...

続きを読む

強みはここにある

2021年09月07日
メルマガバックナンバー

私は福岡県南部の柳川市という田舎町を本拠に診断士活動をしています。 ある時、福岡県南部の診断士の重鎮であるT先生と話していた時のこと。こんな話を耳にしました。 ...

続きを読む

危機は〇年周期にやってくる

2021年09月06日
メルマガバックナンバー

北海道にいる、親しいマーケティングコンサルタントの高橋さんが、「経営を揺るがすようなピンチは10年周期で起こる」と言ったことがあります。 確かに震災やリーマンシ...

続きを読む

報酬の対義語は・・・

2021年09月05日
メルマガバックナンバー

日本を代表するマーケッターの神田昌典さんが発行する無料メルマガに、こんな話がありました。 もっと年収を上げたいという人にとって、本当に足りないのはお金ではない。...

続きを読む

君子はもとより窮す

2021年09月04日
メルマガバックナンバー

田中角栄さんや吉川英治さん、川上哲治さん、野村克也さんなどが愛読したと言われる「菜根譚」という書物があります。 様々な人生訓を教えてくれる書物です。 その中に、...

続きを読む

済んだことは仕方ない

2021年09月03日
メルマガバックナンバー

過去の失敗を思い出して落ち込んだり、取り返しのつかない失敗をして思い悩む。 そんなこと、ありませんか? 私はあります(笑) 過去の失敗が唐突に頭に浮かんで、苦し...

続きを読む

すごろく名人の教え

2021年09月02日
メルマガバックナンバー

吉田兼好が書いた徒然草に、すごろく名人の教えが書かれています。 昔のすごろくは今のものと違い、かなり戦略性の高いゲームだったとか。 その名人というのですから、相...

続きを読む

残り1/3のテーマは何ですか?

2021年09月01日
メルマガバックナンバー

早いもので、2021年も2/3が過ぎました。 コロナ禍の長期化、度重なる緊急事態宣言、オリンピックの開催など、実に慌ただしく時間が過ぎていきましたね。 今年も残...

続きを読む

お婆ちゃんでもやってるぞ!

2021年08月31日
メルマガバックナンバー

私は仕事の傍ら福岡県中小企業診断士協会の理事、および福岡南部会の業務委員長として研修の企画、実行を行っています。 8月25日の研修会ではクラウドファウンディング...

続きを読む

人の迷走を笑うな

2021年08月30日
メルマガバックナンバー

「それはあまり意味ないんじゃないの?」 「そんなことしたって、成果は出ないんじゃないの?」 誰かのビジネスの話を聞いたとき、上記のような感想を持つことはありませ...

続きを読む

考えるより当たれ

2021年08月29日
メルマガバックナンバー

「考えるより当たれ。 体当たりによって生きたアイディアが生まれる」 こう言ったのは、ミスター合理化の異名を持つ、石川島播磨重工業の創設者、土光敏夫さんです。 経...

続きを読む

命を健康にする労働

2021年08月28日
メルマガバックナンバー

最近、長年ご契約いただいているクライアントさんから、 「仕事に役立つ故事成語や格言を教えてほしい」と依頼されました。 そこで暇を見つけては、様々な格言等を集めて...

続きを読む

今も昔も変わらぬ教訓

2021年08月27日
メルマガバックナンバー

子供の頃、歴史だか国語だかの授業で、吉田兼好の徒然草について学んだことがあります。 といっても、冒頭の数行を教わった程度で、鎌倉時代にそんな書物が書かれた程度の...

続きを読む

最後にして最良の結論

2021年08月26日
メルマガバックナンバー

『如何なる問題にあっても、具体的という事は最後の、しかして最良の結論だ。』 一握の砂などで知られる明治の詩人、石川啄木はこのように語っています。 まさしくその通...

続きを読む

自分の声って違和感ある

2021年08月25日
メルマガバックナンバー

自分の声を録音して聞いてみたことはありますか? 思っているような声じゃなくて、違和感を感じませんか? 私は商売柄、人前で話す機会がたくさんあります。 特に初めて...

続きを読む

夢を取るかお金を取るか

2021年08月24日
メルマガバックナンバー

私は情報収集のためいくつかメルマガを購読しています。 先日、「発想源」というメルマガを読んでいて、こんなタイトルが目に留まりました。 それは「需要を切る決断力」...

続きを読む
5 / 32« 先頭«...34567...102030...»最後 »
検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 診断なくして治療なし──良い経営は「正しい現状把握」から 2025年10月14日
  • 地域貢献と赤字の狭間で―個人宅の訪問の持続可能性 2025年10月2日
  • これは盲点!節税を気にして、かえって損してる?! 2025年9月1日
  • 小規模薬局が押さえるべき資金ショートの予兆と対策 2025年8月18日
  • 売上だけ見ていませんか?薬局経営を救う「手元資金」の考え方 2025年8月13日
カテゴリー
  • ヒトを育てる (22)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • 薬局の財務知識 (5)
  • 薬局業界動向 (1)
  • 失敗しない薬局経営 (1)
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナー案内 (14)
  • メディア掲載 (2)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (8)
アーカイブ
  • 2025年10月 (2)
  • 2025年9月 (1)
  • 2025年8月 (3)
  • 2025年7月 (2)
  • 2025年5月 (2)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ