キャッシュポイントを変えられませんか?
昨年、スマホを新しいものに買い替えました。 私は物持ちが良い方で、バイクも10年近く買い替えていませんし、スマホも7~8年同じものを使っていました。 さすがに古...
続きを読む金の生る木を見つける方法
ビジネスは資源や資産を活用して価値を生み出し、それを売ることで利益を得るというのが基本です。 ところが、資源や資産を活用しきれていないことも少なくありません。 ...
続きを読む「お金になるゴミ」を見つけられませんか?
先日、経営者さんの相談対応をしていて、「お金になるゴミ」の話になりました。 お金になるゴミとは、価値の下がったものを再生させ、需要のある所で売るビジネスのことで...
続きを読むなるほど確かに!「1勝9敗」の意味とは
ユニクロの柳井社長の著書に、「一勝九敗」という本があります。 タイトル通り、著書の中で「10回新しいことを始めれば、9回は失敗する。」と書かれています。 この言...
続きを読むお客さんの店選びの基準を知っていますか?
お客さんがお店選びをする際に、何を情報源としているか知っていますか? お客さんの情報源を把握していないと、努力が無駄になってしまう可能性があります。 先日、経営...
続きを読むコロナのピンチが新たなチャンスにつながった事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読むコロナ禍の客数減を補う最大のポイントが分かる事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読む環境変化に鋭敏に反応。チャンスをものにした好事例。
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読むニッチ特化で新分野展開 小規模事業者のお手本事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読む2つの需要に対応し事業転換に成功した事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読む一歩踏み込むことで新市場を開拓した事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読むコロナのピンチから新たなニーズを発掘した事例
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読むコロナを乗り切るオズボーン的発想
【業態転換事例シリーズ】 コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェア...
続きを読む顧客内シェアを高める商店街の取り組み事例
コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェアいたします。 【組織名】 ...
続きを読む地元事業者を支援して知名度・収益が向上した事例
コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェアいたします。 【基本情報】...
続きを読む同業者に技術を伝えて新しい価値を創造!
コロナ禍を乗り切るための、新事業展開や業態転換のヒントになる事例を、「2021年中小企業白書」からご紹介。 成功のための気付きをシェアいたします。 【基本情報】...
続きを読む社員の退職も販促機会になる
滋賀県にとある薬を日本一売っている薬局があります。 そのお店の販促手法はとても独特。 コロナ以前は会社見学のバスが日本中から来ていたほど。 どれくらい独特かとい...
続きを読む1対多のビジネスに転換できませんか?
昨年、とあるマーケティングコンサルタントさんの経営計画策定をお手伝いしました。 その方の経営課題は次のようなものです。 コンサルタントとして一定の顧客をつかみ、...
続きを読む活用できていない資産はありませんか?
ビジネスは投資です。 手持ちの経営資源を活かして市場に投資をし、利益を増やすのが鉄則です。 ですから、手持ちの資源を十分に活用できるかが、ビジネスの成否を分けま...
続きを読む情報の非対称性が問題だ!
経営者として従業員に接する時、こんな風に思うことはありませんか? 「どうして危機感がないんだろう?」 「なぜ今すべきことが分からないんだろう?」 実は事業者さん...
続きを読むビジョンを定める4つの質問
経営計画を作るときに必ずと言っていいほど出てくる要素の一つに、ビジョンがあります。 ビジョンとは、簡単に言うと、近い将来自分のビジネスがどうなっていたいと思うか...
続きを読むマルチタスク型人間とシングルタスク型人間
先日、ある雑誌で面白い記事を読みました。 人には、複数の仕事を同時進行できるマルチタスク型人間と、一つのことに圧倒的集中力を発揮するシングルタスク型人間がいて、...
続きを読む丸い卵も切りようで四角
先日、とあるブログでこんな言葉を見かけました。 夫婦喧嘩のほとんどは、内容じゃなくて言い方が原因 本当にそうだな~と感心しました。 意見の食い違いがあっても、穏...
続きを読む説教とアドバイス どこが違う?
人が嫌がるものの代表例に「説教」がありますね。 説教されて喜ぶ人というのは聞いたことがありません。 どんなに役立つ内容であっても、「説教された」という不快感の方...
続きを読む自分のために感謝する
ビジネスにおいて感謝を伝えることの大切さはご存知の通りです。 顧客やスタッフに感謝を伝えることで、関係性を良くすることができたり、協力してもらいやすくなったりし...
続きを読む意外とやってない成功要因の把握
私は職業柄、事業者さんのヒアリングをする機会が多々あります。 様々な経営者の方のお話をお聞きしていて、ふと気づくことがあります。 それは、意外なほど「成功要因を...
続きを読む継続することが常に善なのか?
「継続は力なり」という言葉がある通り、何かを続けることは良いことだとされています。 確かに、ビジネスを成功させるためには、日々継続的な努力が欠かせません。 しか...
続きを読む唖然!プロフェッショナルの量の突き詰め方
佐藤可士和さんと言えば、数々の大企業のロゴマークや製品デザインを手掛ける、日本トップクラスのクリエイティブディレクターです。 以前、佐藤さんがNHK「仕事の流儀...
続きを読む成果が出ない・・・それは成功の予兆かも
あなたの周りに、地道にコツコツ努力を重ね、ある日パッと花開いた人はいませんか? 人が成長する時、右肩上がりになることはなく、長い横ばい状態に陥ることが多々ありま...
続きを読むまさかそんなところに薬局を作るとは!
コロナの影響で、様々なビジネスのオンライン化が加速していますね。 薬局もそんなビジネスの一つ。 オンライン化の一環として、驚くような場所に薬局が出現しました。 ...
続きを読む