ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーリピートが増えない落とし穴
2020-02-13

リピートが増えない落とし穴

「リピートがなかなか増えないんです・・・」

こんなご相談をいただくとき、必ずチェックすることがあります。

 

以前も、とある整体院の方から、リピートが増えない、どうしたら良いでしょうか?

とご相談をいただきました。

 

お話をお聞きしていると、リピートが増えない原因がハッキリわかりました。

 

リピートに必要な「あるもの」が決定的に欠けていたんです。

 

そのあるものとは・・・

 


 

リピート率をアップさせる7つのチェックポイント。

覚えていますか?

 

1.コミュニケーション量

2.購入後の不安対策

3.次の行動の提案

4.顧客教育

5.商品紹介

6.商品ラインナップ

7.商品の質

 

この七つ。

 

この整体院さんにかけていたのは、6つ目の商品ラインナップでした。

 

その治療院さんは福岡市内に店を構え、毎月大量の新規顧客を獲得していて、一定の売上を上げられています。

 

でも、来院してくれるお客さんは、ほぼ全員が新規~数回程度のお客さん。

 

福岡市は今人口が増えているので、当面は経営の心配はないけど、これから先のことを考えると、リピート率が低い状態のままでは心配になって・・・というお話でした。

 

そこで詳しくお話をお聞きしていると、リピーターを生み出すために、絶対に必要なものがありませんでした。

 

それは「継続商品」

 

その整体院さんは、腕は確か。

 

体の痛みを解消することに特化していて、数回通うと、すっかり痛みがなくなって、痛みで歩けなかった方が歩けるようになったり、仕事に支障が出ていた方がバリバリ働けるようになっていました。

 

皆さん大喜びの大感謝!

ありがとうございます!といいながら、それっきり、来店してくれない・・・。

 

なぜなら、来店する理由がないからです。

解決したかった悩みはすっかり解消し、仕事も家事も頑張れるようになった。

良かった良かった、ハイ終わり。

 

今の状態だと、リピートする必要が全く無いですよね?

だからリピートしてくれなかったんです。

 

似たような話はたくさんあります。

 

悩みが解消できたから、そのお店に行く理由がなくなった。

困りごとが解決したから、そのお店が必要なくなった。

 

キツイ言い方になりますが、お客さんにとっては、用済みのお店になっちゃったわけです。

 

それでリピート率が上がらないって悩んでおられるんですね。

 

色んな集客策をやり、様々な集客ツールを活用してもリピート率が上がらない場合、継続商品がない、という落とし穴にはまっていることがあります。

 

こういう時の解決策はひとつ。

継続商品を用意することです。

 

先ほどの整体院さんであれば、定期的なメンテナンスをするための商品を用意すること。

 

漢方薬局であれば、良い状態をキープするための商品を用意すること。

 

悩みや困りごとが解決した後も、用済みにならないための商品を用意しておくことです。

 

色んな集客策をやったのにリピート率が上がらないとお悩みなら、商品ラインナップを見直してください。

 

お客さんのお悩みが解消した後に、継続利用してもらう商品がありますか?

その商品のことをお客さんに伝えてますか?

 

商品ラインナップはマーケティングに密接に関係しています。

 

一度見直してみると、状況を変える糸口が見つかるかもしれませんよ。

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

======無料小冊子=======

 

小さなビジネスオーナーのための

心がスッと軽くなる経営の処方せん

集客と売上アップの基本5ステップ

無料小冊子 経営の処方せん

 

マーケティングの仕組み作り

『繁盛する地元ビジネスの設計図』

無料プレゼント

 

デジタル全盛時代だからこそ効く

超アナログ販促術

デジタルが苦手でもできる40のアイディア

https://peraichi.com/landing_pages/view/z52nv

 

======有料セミナー=======

 

優良顧客を3倍に増やすニュースレター

完成までの添削サポートとテンプレート付き

ニュースレターの作り方 実践講座

ニュースレターセミナーのご案内

 

 

前後の記事

前記事
商品紹介でリピートすべき理由を作る

次記事
買い物体験も商品

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ