ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME 経営サポート情報ヒトを育てる採用するなら○○を語る!
2017-12-09

採用するなら○○を語る!

 

12月7日は博多に出張でした。

目的はラジオ出演。

 

小規模なコミュニティラジオですが

薬局経営者に向けて、有益な

経営情報や人材育成情報を提供する

ラジオ番組です。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

今回の出演テーマは

「人材育成」

 

ラジオ収録の様子が

ユーストリームにアップされています。

http://www.ustream.tv/recorded/110351053

■採用できない、定着しない

 

私が得意としている経営支援は

集客とリピート化の仕組み作りですが、

家業の経営経験を通して

人材育成にも取り組んできました。

 

その経験を語ってほしいということで

お呼びがかかったんです。

 

今でこそ、ラジオに呼んでいただけるくらい

人材が育ってきましたが、

昔はひどいものでした。

 

人材が採用できない。

採用しても定着しない。

 

何人面接しても、

何人採用しても、

すぐに辞められてしまう。

 

当時、業績は非常に順調で

経営はV字回復していました。

しかし人はどんどん辞めていく。

 

そりゃもう、悩みました。

こんなに人が居着かない会社、

社会に存在しちゃいけないんじゃないか。

いっそ店をたたんでしまおうかって

社長である兄と頭を抱えていました。

 

営業が終わって、暗い店の中で

兄と二人、涙を流しながら

「ここまでかも知れんね」って。

今思えばキモイ光景ですが、

それくらい人の悩みは心に傷を残します。

 

そんなどん底状態から

幸運にも今の順調な状態に

持っていけたのは

兄の、この一言でした。

 

■採用に一番大切なこと

 

「腹をくくろう」

暗い店の中で、話し合った次の日

兄はそう言いました。

 

店を閉める腹を決めたわけじゃありません。

「ウチの想いに合わない人は採らない。

理念に合う人に出会えなければ、

その時は潔く店を閉める。

それでもいいから、合う人だけ採る」

 

この言葉がなければ

今でも人材で苦労し続けていた

かもしれません。

 

人材を採用するコツは

様々なものがあるでしょう。

その中で最も基礎的で

最も重要なことは

「腹をくくること」です。

 

自分たちの想いは何なのか。

何のために事業をし、

社会や従業員にどんな価値を

提供したいと願っているのか。

 

会社を一つの商品と見立て、

従業員をお客さんだと考えて、

会社の価値を伝えること。

 

従業員の大切な時間を

会社に投じてもらうんです。

会社の価値を伝えなくてはいけません。

 

小さな会社だから

給与はそこそこ出せたとしても、

安定性や福利厚生では大手に劣ります。

 

そこで私たちは採用の仕方を

一変させました。

 

■良い人材を採用するなら理念を語れ!

 

就職情報誌やハローワークみたいな

条件面ばかりを強調した採用は止めました。

報酬や福利厚生で勝負するのは

大手と価格競争するようなものです。

絶対勝てません。

 

もちろん十分な報酬や休暇は提供しますが

それ以上に伝えるべきなのは

会社の理念や使命。

 

ウチで働くことで、

人生の三分の一を過ごす職業人生が

どれだけ輝くのかを伝えました。

 

当時作った人材募集のチラシは

かなり異色なものでしたよ。

A4の紙面の9割が想いや理念、

ウチで働けばどのような良いことがあるか。

そればかり書いていました。

 

報酬などの条件面はほんの少しだけ。

割と良い条件を付けていましたが、

そこはアピールしませんでした。

 

私たちは当時の調剤薬局としては珍しく

徹底的な地域密着戦略を行っていたので

面接に来た方には、地域住民との交流や

イベントに参加していただきました。

 

するとね、人が集まってくるんです。

当時、薬剤師バブルと言われ

求人倍率は7倍近くありました。

薬剤師一名につき、7社が採用したがるんです。

 

バブル期を超えたと言われる

最近の求人倍率が1.48倍。

薬剤師の求人倍率7倍って、

正直異常な数字です。

 

だから何年も採用できなかったのに

腹を決めて、理念を語ることで

半年で2名、採用できました。

 

応募してきてくれた薬剤師は

「他の薬局では働きたくない」とまで

言ってくれています。

 

それはウチの条件や福利厚生が

充実しているからではありません、

福利厚生だけで言えば、

大手の方がよっぽど充実しています。

 

彼らがそう言ってくれるのは

想いが重なっているからです。

 

経営者の強い想いは

人をひき付けます。

お客さんも従業員も。

 

もしあなたが採用で困っているなら

理念を語ってください。

分かりやすく具体的に

想いを伝えてみて下さい。

 

そうすればきっと、

同じ方向を向いて頑張ってくれる

最高の仲間が見つかりますよ。

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.採用するには腹をくくる

2.理念を分かりやすく伝える

3.採用はマーケティング

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
自分の言葉で語る方法

次記事
【繁盛本】宮城谷昌光 『孟嘗君』

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ