ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー「やらない仕事」を決めよう
2017-12-31

「やらない仕事」を決めよう

いよいよ大晦日ですね!

大掃除、しました?

お店の大掃除はした?

家の大掃除はした?

仕事の大掃除はしましたか?

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

家業の薬屋は大掃除が終わりました。

スタッフ一丸となって、

バシバシ大掃除を進めました。

 

店がずいぶんスッキリしましたよ。

なんてったって、店の中にあるものを

バシバシ捨てていきましたから。

 

片づけの基本はやっぱり

捨てること、ですからね。

■片づけは捨てることから始める

 

一年間営業をしていると

「後で使うかも」とか

「今度使うかも」と思って

とっておいたモノがたまるんです。

 

これが想像以上に場所を取るんですよね。

アッチにもコッチにも、

「いつ使うんだ?コレ」なものが

山積みになってる。

 

ゴチャゴチャしちゃうし、

必要なモノの場所が分からなくて、

探し物の時間が増えるし、

良いことなし!

 

「要るか要らんか分からんモノ」を

捨てることなく、

片づけや大掃除をやっても、

店がゴチャゴチャするだけで

一向に片付かないんですよね。

 

だから片付けの時に

真っ先にやるべきことは

要らないものを捨てること。

 

これね、仕事でも

同じことが言えます。

 

アメリカのある調査では、

ホワイトカラー職のストレスの

原因は業務量の多さではない。

 

終わってない仕事の量が

ストレスを決める、

と言っていました。

 

確かにね。

あれも終わってない。

これも終わってないって

状況はストレスフルです。

 

だから決めましょう。

「やらない仕事」

 

■今抱えている仕事や課題を書き出す

 

実は私も時々決めています。

これはやらない。

これは止めるって。

 

私は凡人ですから

いくつもの仕事を同時に

処理し続けることは出来ません。

 

抱えている仕事が多くなると

一つ一つの仕事の効率が悪くなります。

気になることが増えて集中できないから。

 

だから意識的に業務の幅を

絞り込むことにしています。

仕事の種類を減らすんです。

 

やり方はこんな感じ。

あなたもやってみて下さい。

 

まずは一つめ。

今抱えている仕事を

全部書き出します。

・・・書き出しました?

 

2つめのステップ。

書き出した仕事の中で

すぐに終わらせられるものは

今すぐやっちゃいます。

・・・すぐ終わる仕事ありました?

 

これが結構あるんですよ。

銀行に入金しとかなきゃ、とか、

領収書の整理しとかなきゃとか。

 

面倒くさくてついつい後回しにした

仕事がね、わんさと残ってたりします。

とりあえずこいつらをやっつけちゃう。

 

3つめ。

残った仕事を眺めます。

色んな仕事がありますよね。

 

その中から、やらない仕事を

決めていきます。

 

■今はやらないことを決める

 

残った仕事の中で

絶対にやらなきゃいけない仕事は

そのまま残しておきましょう。

 

他の仕事で、今スグでなくても

良い仕事ってありませんか?

 

やってみたいけど、

後でも良い仕事はありませんか?

 

私は今年、SNSをやめました。

個人のFacebookやツイッターは

アカウントだけ残して、更新を止めました。

 

もちろん、SNSは集客に有効です。

やれるならやった方が良い。

でも、それ以上にチラシや動画の方に

力を集中すべきだと判断しました。

 

他に、店頭に立つのをやめました。

私が店頭の仕事をしていると

時間がいくらあっても足りないから。

それにスタッフも育たないし。

 

こんな感じで、止めても良い仕事や

今やらなくても良い仕事を決めます。

 

もちろん、「今は」やらない、でOK。

余力が出来たらやればいいんです。

 

今やるべき仕事リストから

いったん外すだけでも

仕事の負担は大きく減らせます。

 

そうすれば、本当に必要な仕事、

例えば集客や販促の仕事に

時間を使うことが出来るようになります。

 

仕事のストレスを減らして

家族円満に年末年始を

過ごせるようになります。

 

やらない仕事を決める。

仕事の大掃除をすることで

時間とお金と労力を集中できます。

 

2017年最後の日。

仕事の大掃除、して下さいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.片づけは捨てること

2.仕事を書き出そう

3.今はやらない仕事を決めよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
2018年 スタートダッシュを決めるためにしておくべきこと

次記事
謹賀新年&繁盛する初詣とは・・・

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ