ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー共感を呼ぶ3ステップレターの作り方
2018-04-10

共感を呼ぶ3ステップレターの作り方

 

価値観が違う人とは

末永い関係を作るのって

難しいですよね。

 

友人でも恋人でも

お客さんでも。

 

長く付き合う相手とは

価値観のすり合わせを

しておきたいですよね。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

今回は家業の薬屋立て直し物語。

「儲け下手社長の繁盛記」第27回。

 

お客さんに、兄の価値観を

信じてもらうことで

リピートしてもらうための

前提を作る3ステップレター。

 

今日はその具体的な

内容をご紹介します。

 

 

 

 

 

 

■3ステップレターの構成

 

3ステップレターは

その名の通り、3回の手紙を

お客さんに送って

関係作りを行う手法です。

 

やり方はこんな感じ。

 

1通目は来店のお礼状。

お客さんが来店したら

すぐに出すお礼の手紙です。

 

お客さんの記憶が薄れる前に

感謝の気持ちを伝えます。

 

ベストなタイミングは3日以内。

それ以上間が空いてしまうと、

「来店した」という記憶が

薄れてしまうからです。

 

3日以内にお客さんに届けるには

来店当日か翌日午前中までには

投函する必要があります。

 

しばらく時間をあけて

2通目のお手紙を出します。

 

兄の店では来店から1週間後に

手紙が届くように投函しています。

 

2通目の手紙を出して

しばらく時間が経ったら、

3通目の手紙を出します。

 

兄の店では、

2通目から2週間ほど

時間をあけて出しています。

 

もし、2通目までの手紙で

再来店してくれたら

3通目の手紙は出しません。

 

3通目の手紙を出し終わったら、

その後は特別な手紙を出さず、

定期のニュースレターを

お送りしています。

 

3通の手紙を

時期をずらして出すので

3ステップレターと言います。

 

■参考になる2つの書籍

 

この3ステップレターの元ネタは

著名なマーケッター、神田昌典さんの

21日間顧客感動プログラム。

 

プログラムの詳細は

「もっとあなたの会社が

90日で儲かる」

という書籍に

掲載されています。

 

それと高田靖久さんの

「サンキューメール」

「ライクメール」

「ラブメール」です。

 

高田さんの3つの手紙の詳細は

『「1回きりのお客様」を

「100回客」に育てなさい!』

という本に書かれています。

 

どちらも参考になる本ですから

購入されると良いですよ!

オススメ書籍です!

 

■それぞれの手紙に何を書くか

 

さて、神田さんと高田さん。

どちらも同じように

一定期間に3回の手紙を

お送りする方法です。

 

手紙に書く内容は

お二人で少し違います。

 

神田さんの方は

1.来店後すぐに感謝を伝える

2.1週間以内に、お客さんの

購入決定が正しかったことを

確認してもらう。

3.3回目の手紙で、思いがけない

ギフトをプレゼントして

関係を強化する

という構成です。

 

高田さんの方は

1.3日後に届けるサンキューメールで

感謝の気持ちと

店のこだわりやうんちくを伝える

 

2.3週間後に届けるライクメールで

素晴らしい店だということを伝える。

具体的には同業者の推薦や

ランキング、受賞歴など。

 

3.3か月後に届けるラブメールで

値引きをして再来店を促す。

 

という構成です。

 

どちらのやり方も

実績のある方法です。

どちらを選ぶかは

お店の実情次第です。

 

私の場合は、お二人の

折衷案を採用しました。

 

1.1通目は感謝を伝えるお礼ハガキ

2.2通目は店のこだわりや価値観

「健康のために必要な基礎知識」を

しっかり伝える手紙。

 

3.3通目はさらに踏み込んだ内容の

健康でいるために、

絶対必要だと思うことを書いています。

そして、3通目には、

プレゼントのご案内も載せています。

 

折衷案を採ったのは、

値引き販売が出来ないこと。

 

兄も私も値引きには反対でしたし、

近隣に乱立するドラッグストアとの

価格競争を避けたかったからです。

 

そして薬という商品の特性上、

3か月も期間が開いてしまうと

効果が出にくくなるからです。

 

そこで神田さんのプログラムをベースに

兄の価値観をしっかり伝え

お客さんに共感してもらう手紙を書いて

お送りしてみました。

 

結果は大当りでしたね。

以前は業界平均と同じくらいの

リピート率しかなかったのが、

ジワリジワリと上がっていき、

最終的には倍近くになりました。

 

リピート率が上がれば

新規顧客の獲得コストをかけても

充分回収することが出来ます。

 

集客も楽になりますし、

何より価値観に共感してくれる

お客さんが増えるので、

売りやすい環境が出来るんです。

 

それに何より、お客さんが

長く通ってくれるように

なるんですよね。

 

もし、あなたも同じように

リピート率を高めたいとお感じなら

3ステップレターはオススメですよ!

 

効果が出るまでには

少し時間がかかるので

腰を据えて試してみてくださいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.短期間に3回接触する

2.価値観をしっかり伝えきる

3.共感するお客さんが増えれば売りやすい

 

 

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
リピートしてもらうための「大前提」

次記事
ヒトを売るマーケティングのリスクと対策

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ