ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー現代社会でお客さんが求めているもの
2019-11-16

現代社会でお客さんが求めているもの

お客さんが求めるものは常に移り変わっています。

今お客さんが求めているのは商品ばかりではありません。

 

お客さんが求めているもの。

それは「信頼できる相談相手」です。

 


 

なぜ、お客さんは相談相手を求めているのか。

理由は2つあります。

 

1.現代社会は複雑すぎる

 

現代社会は2つの大きな変化があります。

 

◆情報が多すぎる、超情報化

◆選択肢が多すぎる、店舗と商品過剰

です。

 

情報が多すぎるから、お客さんは何が正しい情報か分からなくなっている。

 

選択肢が多すぎるから、何を買えば間違いないか分からなくなっている。

 

そんな社会です。

 

そんな社会にあって、今お客さんが求めているのは「信頼できる相談相手」です。

 

実際、アメリカでもお客さんとのダイレクトなつながり=対話を重視したビジネスが見直されています。

 

参考資料:アメリカで注目を集める対話型サービスの波

 

この番組中では、ショートメールなどで対話をする事例が紹介されていますが、もっとダイレクトなつながりが会話です。

 

お客さんと密接なコミュニケーションをとり、客さんの悩みや困りごとを話してもらえる関係を作る。

 

そして、そのお客さんの悩みを解消する商品を提案することが求められているんですね。

 

だから、コミュニケーションアップがますます重要になっているわけです。

 

2.自分で考えないで済む

 

人間は基本的に、考えるのが嫌いです。

疲れるし、大変ですから。

 

でも、「身近な相談相手」になればどうでしょうか?

 

自分にとって一番良いものを勧めてもらえば良いだけだから、すごく楽ですよね?

 

それに、身近な相談相手になることは、我々にもメリットがあります。

 

モノは大手やネットで買えるけど、信頼するあなたからのアドバイスはあなたのお店に行かないと絶対に手に入らない。

 

あなたを信頼して、あなたのオススメを知りたい、オススメを買いたいと思ってもらえば、確実に選んでもらうことが出来ますよね。

 

お客さんにとって、信頼できる相談相手になるためには、コミュニケーションアップが欠かせません。

 

元手をかけずにコミュニケーションを増やすには?

 

コミュニケーションアップには、それほどお金がかかりません。

 

お客さんと話すキッカケさえ作れれば良いんですから。

 

例えば、こんな工夫が出来ます。

 

「店内にテーブルと椅子を置く」

 

置いてないお店も結構多いんですよね。

 

テーブルと椅子がなければ、お客さんは用事を済ませたらさっさと帰りたくなります。

 

でも、そこにイスがあったら?

 

ちょっと腰かけよう、という人が出てきます。

 

座ってもらえば、世間話でもしながら、お客さんと会話をすれば良いんです。

 

なんだったらお茶の一杯も出して。

 

世間話をしながらお客さんの話を聞き、お客さんとの関係性を作っていく。

 

会話した内容は、以前お話したように顧客カルテに記録しておく。

 

それを繰り返していけば、自然にお客さんとの関係は強くなっていきます。

そうやってコミュニケーションをとっていく中で、お客さんの悩みや困りごとを知ったら、あなたの商品を提案しましょう。

 

きっと喜んで耳を傾けてくれます。

 

お客さんと会話するための工夫は、まだまだたくさんあります。

 

どうすればお客さんと会話を増やせるか、考えてみてくださいね!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

======無料小冊子=======

 

小さなビジネスオーナーのための

心がスッと軽くなる経営の処方せん

集客と売上アップの基本5ステップ

無料小冊子 経営の処方せん

 

マーケティングの仕組み作り

『繁盛する地元ビジネスの設計図』

無料プレゼント

 

前後の記事

前記事
購買行動の入り口を増やす

次記事
ソレを買うとどう良くなるの?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ