ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー五感を使った表現でリアルに伝える
2019-11-19

五感を使った表現でリアルに伝える

お客さんに商品を買ってもらうには、「その商品を買うことで、自分にどんな良いことが起きるか」を想像してもらうことが重要です。

 

「良いこと」を想像してもらうには、商品を使った場面をリアルに描いて見せることが大事。

 

販促の表現に五感を使うことで、リアル感を出すことが出来ます。

 

食べ物だと分かりやすいですね。

実際、私が昨日食べたおやつでやってみましょう。

 

昨日食べたのはコレ。

 

「サツマイモを挟んだどら焼き」

 

うん、これだとなんだかちょっと変わったどら焼きだということは伝わります。

 

ちょっと五感を足してみましょう。

 

【視覚】

茶褐色の香ばしそうなどら焼きの上に、黄金色の焼き芋がのっています

【聴覚】

弾力があって滑らかな皮は、まるでプルプルと音が聞こえてきそう

 

【嗅覚】

袋から出すと、皮から焼き芋の甘い香りが漂ってくる

 

【触覚】

モッチモチで弾力がある皮とホクホクのサツマイモの食感が楽しい

 

【味覚】

焼き芋の自然な甘さを感じた後、皮の香ばしさとあんこの風味が口いっぱいに広がります。

 

だいぶ具体的になりましたね。

 

「サツマイモを挟んだどら焼き」とだけ書いたときよりも、どんな商品か想像しやすくなったんじゃないでしょうか?

 

販促物にこれを全部書くと長すぎるので、ちょっとまとめてみましょう。

 

「サツマイモを練りこんだモッチモチの皮に香ばしく焼き上げた焼き芋を挟んだ、口いっぱいに自然な甘さが広がるどら焼き」だとどうでしょう?

 

これでも最初のものよりも具体的に想像しやすいと思います。

 

「サツマイモを挟んだどら焼き」という説明よりも、商品のことが分かりやすい説明ですよね。

 

このように五感を使った表現をすることで商品を買うことで手に入れられる「良いこと」を伝えやすくなります。

 

食べ物以外でも使えますよ。

 

例えば温灸という冷え対策グッズ。

 

機能だけ説明すると、「手にもって、体のどこのツボにも当てることが出来るお灸」です。

 

コレだといまいち商品の良さがピンとこないですね。

 

では五感を使ってみるとどうか?

 

「スマホより軽い80gの温灸機を耳に当てると、耳から肩、手、足とじんわり温かさが広がって、30分後には服を1枚脱ぎたくなる程、体が温まります」

 

温灸器で全身が温まっていく様子が、イメージできるんじゃないでしょうか?

 

商品の価値を伝えるときには、お客さんに「あたかもその商品を使ったように感じてもらう」表現が有効です。

 

あなたの商品でも五感を使った販促分を考えてみてくださいね!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

======無料小冊子=======

 

小さなビジネスオーナーのための

心がスッと軽くなる経営の処方せん

集客と売上アップの基本5ステップ

無料小冊子 経営の処方せん

 

マーケティングの仕組み作り

『繁盛する地元ビジネスの設計図』

 

ニュースレターセミナーのご案内

======有料セミナー=======

 

優良顧客を3倍に増やすニュースレター

完成までの添削サポートとテンプレート付き

ニュースレターの作り方 実践講座

ニュースレターセミナーのご案内

 

前後の記事

前記事
選びやすくしていますか?

次記事
教室イベントで集客&販促

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ