ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーニュースレターとセールスレター、チラシの違い
2019-09-19

ニュースレターとセールスレター、チラシの違い

ニュースレター
セールスレター
チラシ

この違い、分かりますか?


「チラシとセールスレターってどう違うの?」
「セールスレターとニュースレターって同じもの?」
そんなご質問を立て続けにいただきました。

 

確かに、違いが分かりにくい部分があるかもしれませんね。

ですので、それぞれの違いを解説させていただきますね。

 

まず、セールスレターとニュースレターの違いについて。

どちらも企業やお店からお客さんにお送りする手紙。
この部分は一緒です。

ただし目的が違います。

 

セールスレターは基本的に商品やサービスを紹介し、買ってもらうための手紙です。

商品の価値を伝え、その商品を買えばお客さんの悩みを解決できることを知らせて、購入してもらうことが目的です。
短期的にパッと売上をとるのがセールスレターの役割と言っても良いですね。

 

一方、ニュースレターはお客さんと良い関係を作り、その関係を長く続けることを目的にした手紙です。

ニュースレターは関係作りがメインなので、出せばすぐ売上が上がるというモノではありません。

その代わり、リピート率をアップさせたり、長く来店し続けてもらうことにつながるので、末永くビジネスを続けるための土台を作ってくれる手紙です。

 

熱が出たときにパッと熱を下げる解熱剤がセールスレター。
免疫力をあげて、風邪をひきにくい体を作ってくれる滋養強壮剤がニュースレターのようなイメージです。

 

ただ、ニュースレターを出すからには、長期的な売上アップだけじゃなくて、短期的な売上も欲しいですよね。

ですから私は、ニュースレターには、チラシを同封することをお勧めしています。

 

そこで、セールスレターとチラシの違いについてもお話しますね。

セールスレターもチラシも、どちらも売ることを目的にした販促物です。
ただしそれぞれ、特徴が違います。

 

◆セールスレター

・手紙形式
・文字が中心
・紙面の制限がなく、書きたいことを何でも書ける
・しっかり読まないと価値が伝わりにくい

 

◆チラシ

・紙面に限りがあるので、内容を凝縮しなくてはいけない
・内容だけでなくデザイン、レイアウトも重要
・写真などで視覚的に価値を伝えやすい
・ひと目で、どんな価値がある商品か伝えやすい

 

セールスレターのエッセンスをギュッと凝縮して紙面に収めたのがチラシだと思ってください。

私がニュースレターに、セールスレターではなく、チラシを同封することをおすすめしているのは、いくつか理由があります。

 

1.押し売り感を無くせる

 

セールスレターもニュースレターも、どちらも手紙形式なので、売り込みと関係作りの手紙の差が分かりにくい。

チラシならハッキリ違いが分かるので、読みたくない人は読まない、という選択が出来る。
だから押し売り感を無くすことが出来る。

 

2.送料を安くできる

 

セールスレターはA4数枚になることがほとんどです。
ニュースレターにセールスレターまで入れると内容物が多くなりすぎて、送料が高くなります。

 

3.ひと目で価値が分かる

お客さんはニュースレターを楽しみにしているのであって、チラシやセールスレターを楽しみに待っているわけではありません。

ですから、ひと目で気を引けないと読んでもらえません。

 

チラシはパッとみて
「読むべきか、読まないで良いか」
「読むとどんな良いことがあるか」
が伝わりやすいので、ニュースレターのついでに読んでもらえます。

 

ニュースレターは関係作り。
セールスレターとチラシは販売が目的。
セールスレターをギュッと凝縮して、ひと目が価値が伝わるようにしたのがチラシ。

 

私はこう定義しています。
上手に使い分けて、お客さんに喜ばれながら繁盛店になってくださいね!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!

前後の記事

前記事
売上の伸びしろは「数字」で探せ!

次記事
継続来店してもらうために用意すべき3つのこと

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ