ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME 経営サポート情報ヒトを育てる経営計画発表会をやろう!
2017-12-29

経営計画発表会をやろう!

 

「社長、ちょっとお話が・・・」

スタッフからのこの言葉に

ドキッとしたことありませんか?

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

たいてい「ちょっとお話が・・・」

っていう場合、その後に続くのは

「辞めさせてください」

って言葉です。

 

私もね、何度この言葉に

苦い思いをしてきたか分かりません。

 

ホント、胃がキューーーーっと

締め付けられるような思いがします。

 

体感ですが、スタッフが辞める原因は

一番多いのが人間関係。

それと、見逃せないのがこの理由。

「会社の先が見えない」です。

 

■頭の中のことは分からない

 

なぜ、会社の先が見えない、と

スタッフが感じてしまうのか。

 

社長は会社のことも考え、

スタッフの幸せを考えて

経営をしているのに。

 

なぜ先が見えないと感じるのか。

その理由は、社長の考えが

分からないからです。

頭の中にある計画が

分からないからです。

 

人間は分からないことを

とても不安がります。

不安は最も強烈な感情の一つです。

 

人は不安を感じたら

すぐに解消したくなります。

 

不安を抱えた心理状態では

ほんのちょっとしたことでも

不安が増幅されていきます。

 

お化けがいるかもしれないと思うと

壁のシミですらお化けに見える。

それと同じようなものです。

 

だから経営上のトラブルがあると

先が見えないと言って

離れていってしまうんです。

 

逆に、将来に希望が持てるときは

困難なことがあっても

前に進むことが出来ます。

 

だからスタッフさんには

経営計画を知らせて、会社の将来像を

イメージしてもらう必要があります。

 

■1日、集中する時間を作ろう

 

小さなお店や会社の場合、

大きな企業のような

しっかりした計画を作るのは

かなりの負担になります。

 

社長が完全に現場を離れて

計画作りに専念できるなら

良いのですが、

我々スモールビジネスの場合は

そうはいきませんよね。

 

そこで私は年に1回、

1日時間を作って

計画作りをしています。

 

スマホもネットもつなげず

店やスタッフの影響も受けないよう

ちょっと遠方のホテルに宿泊して

計画作りに没頭することにしています。

 

具体的な計画の作り方は

下記を参照してください。

 

『ビジネスを飛躍させる計画を立てよう』

https://youtu.be/bGGBwnsWXNc

 

『一番簡単な行動計画の立て方』

 

計画が出来たら、

スタッフに受け入れてもらうための

工夫をしましょう。

 

■伝え方の工夫をしよう

 

苦労して計画を作っても

スタッフが受け入れてくれなければ

絵に描いた餅で終わってしまいます。

 

スタッフが受け入れられるよう

伝え方を工夫しましょう。

 

経営計画の発表会が始まったら

まずはスタッフへの

感謝を伝えましょう。

 

人は自分に関係ない話は

興味を持てません。

 

そこでまず、スタッフの

聞く体制を整えるために、

スタッフに関する話題から始めます。

 

あらかじめアンケートなどで

お客さんの声を集めておきます。

その中からスタッフが

褒められているものを選びましょう。

 

お褒めの言葉を紹介しながら

スタッフに感謝を伝えると、

スタッフの関心が高まります。

 

場が温まったところで

2017年の振り返りを

簡単に行います。

 

経営の結果はどうだったか。

良かった点は何で

その原因はどんなものだったか。

改善すべき点はどんなところか。

なぜ結果が思わしくなかったのか。

 

単なる感想にならないよう

具体的な数値を紹介しつつ

一年を振り替えります。

 

あまり長くならないよう、

短めに振り返りましょう。

 

その後は2018年末に

会社やお店がどうなっているか

あなたが思う姿を話しましょう。

 

売上●●万円でも良いし、

新店舗を出店するでも

新事業をスタートさせるでもOK。

 

1年間の取り組みの結果、

お店がどうなっているか

皆とシェアしましょう。

 

そしてそのために

何をすべきかを話します。

 

前年の良かった点とその原因、

悪かった点と改善点を踏まえつつ

スタッフがやるべきことを伝えます。

 

その後、計画が達成出来たら

お店がどんな風に良くなるか、

スタッフがどんな風に幸せになるか

伝えてあげてください。

 

そうすればスタッフは、

自分が何をすべきか、

その結果、店や自分が

どんな風に良くなるのか分かります。

 

そうそう、発表内容は

シンプルにしてくださいね。

 

たくさんの内容を伝えすぎても

計画を初めて聞くスタッフは

消化不良になってしまいます。

 

来年末には売り上げ

  • ●万円を目指します。

そのためにすべきことは

1.●●●●

2.●●●●

3.●●●●

です。

くらいシンプルに。

 

1年間の目標とやるべきことが

ハッキリすることで、

スタッフは仕事に集中できます。

 

スタッフの働きなくして

お店の経営は出来ません。

 

ぜひ、経営計画をシェアして、

スタッフの気持ちを一つにまとめ

飛躍する一年にしましょうね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.経営計画はスタッフとシェアしよう

2.発表内容はシンプルに

3.発表会はスタッフに始まりスタッフに終わる

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
数字オンチが陥る経営の落とし穴

次記事
2018年 スタートダッシュを決めるためにしておくべきこと

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ