ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー行動計画を決めよう
2017-12-13

行動計画を決めよう

私は学生時代、エジプトの

イスラーム社会の研究をしていました。

ビジネスとは全く無関係ですね(笑)

 

エジプト社会の研究のために

実際に何度もエジプトに通いました。

普段のバイトでお金をためて

長期の休みにエジプト調査旅行です。

懐かしいな~。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

研究に適した都市を決め、

日程を決め、交通機関を探し、

どのような調査をするか

どのように調べるかを決めて

エジプトに出かけていきました。

 

事前にしっかり計画を立てておかないと

現地に行って調査が出来ないんですよ。

見知らぬ異国の地で

ウロウロするだけでは

何の成果も得られないですしね。

 

研究の合間にバイトして稼いだ

貴重なお金を使うんです。

 

非効率な調査はしたくない!

だから綿密に計画を立て、

実のある調査を心掛けていました。

 

スモールビジネスでも同じですね。

お金も人も時間も限りがある。

だから計画を立て、資産を有効に

活用できるようにしなくちゃいけません。

 

 

■行動のない計画はムダ!

 

計画作りで最も大切なのは

行動を決めることです。

行動のない計画はただのお題目。

何の役にも立ちません。

 

よくあるんですよ。

売上●●万円を目指す!

店舗数●●店にする!

って事務所に貼ってあるけど

全然実現する気配がない。

 

目標を書いた張り紙が

古くなって色あせてるし、

貼ってるテープはカピカピになって

無残な形になってるお題目が。

 

これじゃ意味がない。

計画を立てる時には

行動をセットで考えないと

意味がないんです。

 

登る山を決めるだけでなく

どこからどうやって登るかも

決めておかないから

ただのお題目になるんです。

 

目標を決めたら、

それを実現するための

行動も一緒に決めておく。

これが肝腎かなめです。

 

■経営上の重要テーマを絞る

 

大手さんと違って、

我々はお金も人も限りがあります。

ただでさえ足りない時間やお金。

アレコレ色んな業務に

手を出すのは無理があります。

 

経営をしていると、

日々色んな課題が目につきます。

 

集客もしなきゃいけないし、

スタッフの採用と教育もいる。

コストダウンは重要な課題だし、

新しい商品開発も、販促の取り組みも

どれもこれも重要な課題です。

 

でも、一人の人間に出来ることは

それほど多くありません。

良いとこ3つくらいです。

 

だから絞りましょう。

来年の今頃、理想の状態に近づくのに

インパクトの大きいものは何か。

 

どうしてもあなたが

「これだけはやっておきたい」と

思うものは何か。

 

3つ選んでください。

それ以外は余裕が出来たらやればいい。

 

あれもこれも手を出し過ぎると

どの打ち手も中途半端になります。

 

理想像に近づくために

重要なものから3つテーマを選ぶ。

ここがミソです。

 

■月、週単位まで落とし込む

 

重要テーマが決まったら

次は具体的な行動を考えていきます。

 

例えばファンづくりをテーマに選び

来年までにリピート率を20%

アップさせることを目標にしたとします。

 

考えられる打ち手として

仮に3ステップレターの発行を

選んだとしますね。

 

3ステップレターを出すというのも

ひとつの行動ではあります。

が、ちょっと大雑把すぎますね。

もう少し細かく行動を決めましょう。

 

まずは月単位で行動を細分化します。

1月はレターを書く。

お店のストーリーや

心温まるエピソードを集めて

手紙を書いてみる。

 

2月はそれをスタッフや知人

お客さんに見てもらって意見を貰う。

 

3月から実際に出してテスト。

4月5月もテストし、6月に

リピート率が上がったか計測。

 

7月に手直しして、

8月からまたテスト・・・。

こんな感じで1ヶ月単位で

やることを決めていきます。

 

これだけでも、成果を出すために

やらなければいけない事がハッキリして

ビジネスが加速していきます。

 

可能であれば、週単位に落とし込むと

より具体的で取り組みやすくなります。

 

1月の第1週目は休み。

第2週目にエピソードを書き出して

第3週目に実際に書いてみる。

第4週目に見直しをする、みたいに。

 

 

あまり細かく分けすぎて

考えるのが大変そうなら

1ヶ月単位でも充分です。

 

月初めに当月やることを見直して

細かい行動スケジュールを

決めるだけでも充分効果的です。

 

そうそう、それと計画は

A4一枚にまとめて下さいね。

 

環境分析から始まって

数値計画、行動計画なんて

10数ページにも及ぶ計画って

日々の経営には向きません。

見直さないからです。

 

A4一枚に収めて、

ササッと見直せるレベルの

行動計画にする方が有効です。

 

明日は来年の目標を達成するために

どんな手を打てばいいのか。

課題解決に役立つ考え方を

ご紹介します。

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.行動のない計画はムダ

2.テーマを3つに絞ろう

3.月、週に落とし込もう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
ビジネスを飛躍させる計画を立てよう

次記事
一番簡単な行動計画作成法

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ