一番簡単な行動計画作成法
計画がただのお題目になる理由。
それはこれが無いからです。
こんにちは。
天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。
来年もビジネスを成長させたい。
もっともっと繁盛したい。
そのために計画を立てるのに、
1ヶ月2ヶ月経つうちに、
すっかり忘れてしまう。
計画を立てて、しっかり実行できる。
そんな人は一握りです。
その一握りの人の計画には
数字の目標だけでなく
行動の予定が組み込まれています。
■行動だけが成長を導く
「問題は頭で作られ、行動が解決に導く。」
これは私が薬局経営を学んでいたころ、
先生に教えてもらった言葉です。
全くもってその通り。
考える、計画を立てるという
頭を使う作業はとても大切です。
でもそれだけでは、
ただただ問題が明確になるだけ。
何の解決にもなりません。
行動しなければ現実は変わらない。
理想の経営も、繁盛店になることも
全て行動だけが導きます。
だからこそ計画を活かすためには
目標達成につながる「行動」を
考えていないといけないんです。
では有効な行動計画を作るには
どのように考えれば良いのか。
■細かくすれば具体的になる
例えば今の1ヶ月の利益が
30万円だったとします。
出来ればあと5万円増やし
35万円欲しいとしますね。
差額の5万円が理想と現実のギャップ。
経営とはこの理想と現実のギャップを
埋めていく作業のことです。
「月35万円稼げるようにするぞ!」
と声だけ張り上げても、
成果は絶対についてきません。
大切なのは5万円増やすための行動です。
行動案の考え方の基本は
細分化して具体的にすること。
5万円の利益を増やす方法は
いくつか考えられます。
一つは客数を増やすこと。
お客さんが増えれば
売上は増えて利益も増えます。
他にも客単価を上げる、
コストダウンをする、などでも
利益を増やすことが出来ます。
「じゃ、客数を増やして
5万円の利益を増やすぞ!」
とだけ決めても、まだ浅い。
具体的な行動案になっていないから。
客数を増やす方法を
さらに細かく考えます。
新規客を増やす。
新規客のリピート率を上げる。
既存顧客の来店率を上げる。
他店への流出を防ぐ、などなど。
これでもまだ具体性が足りません。
もっと細分化して考えられます。
新規客を増やすなら
どんな行動が考えられるか。
チラシ、動画、ブログ、FAXDM、
ダイレクトメール、テレアポ・・・。
様々な新規集客の方法があります。
その中で、例えばチラシを選んだとします。
チラシで集客するために
必要な行動は何か。
チラシを作る。
実際に配布してみる。
お客さんの反応を集計する。
修正して再度テストする。
ここまで具体的な行動に
落とし込むことが出来れば
後は簡単です。
■日付を入れれば行動計画の出来上がり
先ほど考えた行動案の中から
効果の高そうなものを選んで
日付を入れていくだけで
行動計画が出来上がります。
この「理想を実現する考え方」は
ロジックツリーと言われる
論理的な考え方の簡易版です。
ロジックツリーっていうと
なんだか取っ付きにくそうですね。
カタカナ語ってのは私も苦手です(笑)
上でご紹介したのは
ロジックツリーの使い方の一つです。
課題を解決することが出来る
明日からでも出来そうなくらい
具体的な行動内容を考えやすくなります。
すぐにでも取り掛かれそうなほど
具体的な行動が見えて来たら、
その中からどれを実際にやるかを決めます。
たくさんのアイディアが
出てくるかもしれませんが、
全部やるのは無理かもしれません。
どの行動がより効果が高そうか。
優先順位を決めましょう。
そして優先度の高いものを選び
いつやるか、を決めていきます。
行動を決めるだけで
「いつ」を決めておかないと
実際に行動に移せないですからね。
人は誰でも、締め切りが無いと
動けないものです(笑)
そうすれば計画達成に役立つ
行動計画の出来上がりです。
やってみると意外と簡単です。
しかも具体的に考えられるので
効果も高いんです。
ぜひ、効果的な行動計画を
立ててみて下さいね!
■繁盛店になるためのまとめ
1.行動だけが課題を解決する
2.細かく具体的な行動を決めよう
3.行動計画には日付を入れよう
あなたのお店が繁盛店になることを願っています。
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!
あなたのお店を繁盛店にするヒントを
お届けする無料メールマガジンの
ご登録はこちらから。
◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA
集客やマーケティングにお悩みがある場合は、
お気軽にご相談ください。
下記のアドレスに返信いただくと、
無料相談のページが開きます。
【特別無料レポートプレゼント中!】
「繁盛する地元ビジネスの設計図」
コメントを残す