注意一秒ケガ一生

毎日多忙な日々を過ごしていると、無駄だと感じる業務を省きたくなります。
確認をサボってしまったり、連絡を後回しにしてしまったり。
そんなことありませんか?
特にやり慣れた仕事程、「いつもやっていて慣れているから」と確認や連絡を疎かにしがちです。
ところが、そのせいで大幅に時間をロスしたり、損失を出す場合があります。
まさに注意一秒ケガ一生です。
過去に私も、ちょっとした確認を怠ったせいで痛い目を見たり、リカバリーに莫大な時間を浪費する羽目になったことがあります。
ほんの数分でできる確認をしなかったために、大変な負担を被ることになったのです。
自分の業務負担が増えるだけなら、自分が我慢すれば良いのですが、同僚や取引先にまで影響が及ぶとなったら、それこそ目も当てられません。
無事解決するまで眠れない日を送ることになります。
このような負担や無駄な時間を防ぐには、小まめな確認や連絡、相談、報告を怠らないことです。
そのために、仕事を進めるための手順を明確にし、スケジュールと確認事項を決めておくと良いですね。
私は過去の手痛い失敗から、以下のことを実践するようにしています。
1.仕事の手順の明確化
2.手順毎にスケジュール
3.確認事項の明文化
4.関係者との共有
5.確認もスケジュール
確認や連絡そのものをスケジュールに入れておくことで、失敗を防ぐことができます。
注意一秒ケガ一生はビジネスでも通じる標語です。
大けがをしないよう、怠りなく実践したいですね。
関連ブログ
-
ファン化の魔力
2019年10月07日
ブログを読む -
ニュースレターはヒトを売るツール
2018年03月15日
ブログを読む -
DtoCを検討できませんか?
2021年06月13日
ブログを読む -
チラシは「寝かせて」使い倒そう!
2017年11月19日
ブログを読む -
持続化補助金 低感染リスクビジネス枠 採点基準
2021年07月15日
ブログを読む
コメントを残す