ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー機能以外の価値を売る
2019-11-14

機能以外の価値を売る

あなたは最近、1万円以上の買い物をしましたか?

 

もし、買い物したのなら、買う決め手になったのはどんなことでしたか?

 

我々は売り手であると同時に、買い手でもあるわけですよね。

 

自分が買い物をしたときに、どんなことが決め手になって、その商品を買ったのかを考えると、今まで気づかなかったような訴求点に気づくことがあります。


 

私たちが商品を販売しようとするとき、ついつい「商品の特徴」やその特徴から得られる「価値」を伝えることばかりを考えがちです。

 

でも、いざ自分が買い物をするときには、特徴や価値は判断材料の一つに過ぎないことに気づきます。

 

例えば、数年前、私は大きな買い物をしました。

 

薬を包装する「分包機」という三ケタ万円する機械です。

 

分包機って機械は、ずいぶん昔からある機械で、よほど特殊な使い方を求めない限り、どの商品でも大きな差はないんですよね。

 

予算と機能で検討して、何機種かに絞り込んだんですけど、コレ!という決め手がありませんでした。

 

そんな時、Y社の営業さんがこんなことを言い出したんです。

 

「梅崎さん、大阪に来ませんか?

機械を作っている工場を見てほしいんですよ」

 

別にね、工場なんか見たって、機械の性能が変わるわけじゃなし。

 

あんまり興味がなかったんですが、交通費出してくれるっていうので、旅行がてら行くことにしたんです(笑)

 

で、大阪について、工場を見せてもらって。

その時、ビックリしました。

 

最先端の医療機器が作られているのは、昔ながらの町工場。

 

私はもっとこう、最新鋭の工場でロボット的なものを駆使して、ガシャコンガシャコン作ってるんだと思っていたんですよね。

 

ところが、実際は職人さんが手作業で一つ一つ型を抜き、パーツをはめ、丁寧に組み立て、検品していました。

 

その職人さんたちと話し、工程の工夫や開発の苦労話を聞き、どれだけの時間をかけて作っているか、どんな想いを込めて製品を作っているのかを知りました。

 

工場から出るころには、私はすっかりそのメーカーのファンになっていたんです。

 

もちろん、機械はそのメーカーから買いました。

 

決め手になったのは機能ではありません。

 

その機械を作っている想いや時間、労力、技術などのストーリーです。

 

もちろん、十分な機能があることは買うための絶対条件です。

 

でも、その機能が決定的な差でない場合、機能とは全く関係ないところが購入の決め手になることが多々あります。

 

どんな想いで商品を作っているのか。

 

どんな最新の技術や工夫がされているのか。

 

どんなところにこだわりを持っているのか。

 

どれだけの時間や労力を費やしているのか。

 

開発や流通にどんな困難があり、どう乗り越えてきたのか。

 

そんな、製品にまつわるストーリーが心をつかむことは案外多いんです。

 

もしあなたが飲食店をしているなら、メニューのこだわりや開発の苦労を語ってみても良いかもしれません。

 

小売業をしているなら、製品の開発秘話を聞いて、お客さんに伝えても良いかもしれません。

 

サービスを提供しているなら、技術について語っても良いかもしれません。

 

そのストーリーが、機能以外の価値となって、お客さんの心をつかんでくれますよ!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

======無料小冊子=======

 

小さなビジネスオーナーのための

心がスッと軽くなる経営の処方せん

集客と売上アップの基本5ステップ

無料小冊子 経営の処方せん

 

マーケティングの仕組み作り

『繁盛する地元ビジネスの設計図』

無料プレゼント

 

======有料セミナー=======

 

優良顧客を3倍に増やすニュースレター

完成までの添削サポートとテンプレート付き

ニュースレターの作り方 実践講座

ニュースレターセミナーのご案内

前後の記事

前記事
お客さんと楽しい時間を共有しよう!

次記事
購買行動の入り口を増やす

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ