ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー想いを言葉にすると、経営が楽になる
2017-10-19

想いを言葉にすると、経営が楽になる

■社長の「夢」は大事

 

地域密着経営の漢方薬店、

私の実家の経営立て直しにとりかかったのが

ちょうど今くらいの季節。

 

最初は何をやったんだっけ?

と思い出してみたら、

一番初めにやったのは「話し合い」でした。

 

兄は長男で社長。

昔から私には優しさを見せてくれたんだけど、

経営はやっぱりね、一国一城の主。

 

だから兄の想いと違うことをやろうとしても

うまくいかないと思ったんですよね。

 

兄が業界をどう考えているのかとか

これから先、店や会社をどうしようと思っているのかとか。

 

それから、兄が一番大事にしている想い

つまり「理念」をどう表現するか。

これを一番話し合いましたね~。

 

理念は大事、といわれることも非常に多い反面

理念なんかあったって稼げんだろ、という

声も多いですね。

 

ただ、現役経営トップの兄に言わせれば

「理念があるから経営が楽になった」

って言いますね。

 

■五里霧中で経営を前進させるのは難しい

 

理念ってただのお題目じゃないんですよね。

経営者が会社を経営する目的。ゴール。

 

会社の経営って、ある意味

経営者のエゴな部分はあります。

自分や会社の「なりたい姿」を目指して

突っ走っていくわけです。

 

行きつく先がよく分からないままだと

突っ走ることは出来ないんですよね。

 

頑張り続けることも出来ないんですよ。

ゴールに近づいているかどうか分からないまま

ただただ努力し続けるって難しい。

 

だから毎日、20時に店を閉めた後

兄と話し合いを繰り返しました。

 

兄の考えを話してもらって

私が質問をして。

疑問が残るようならまた作り直し。

 

やり取りを繰り返しながら

経営トップとしての想いを詰め込んだ

経営理念を作りました。

 

■スタッフも理念を口にする

 

実家のスタッフも、理念をよく口にしています。

週報にも、「理念に合うかどうか考えた結果」とか

「理念に近づくサービスを提供するために」なんて

言葉がよく登場します。

 

理念は朝礼で毎日唱和しています。

(唱和するのが良いかどうかは、賛否両論あるだろうけど)

 

スタッフを交えたミーティングや

スタッフとの面談の時にも

理念が良く登場します。

 

「そのアイディアは良さそうにみえるけど、

理念に合わないかもしれないね~」とかね。

 

そう考えると、理念って会社のコンセプトとか

会社がスタッフやお客さんに贈る

メッセージみたいな感じがしますね。

 

そういや、とある講演で演者の人が

「メッセージはプレゼント」

って言ってたなぁ。

 

理念もプレゼントかもしれない。

私たちはお店の仕事を通して

あなたにこんな幸せをプレゼントしますよ、みたいな。

 

理念は経営者や会社が目指すゴールであり

お客さんにプレゼントするメッセージ。

 

私はそんな理念、経営者の想いを大切にする

経営のパートナーでいたいと思っています。

 

あなたの想いはどんなもの?

 

困ったことがあったら、

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
柳川市起業・創業セミナー開催しました!

次記事
スタッフのやる気を引き出す「教えない」人材教育セミナー

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ