ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー成長するための「自問自答力」アップ法
2018-01-24

成長するための「自問自答力」アップ法

 

どうすれば集客できるか。

どうすればもっと売れる

仕組みを作ることが出来るか。

 

我々個人店のオーナーは

日々考えていますよね。

 

考えに考えて、実際に行動して

成果が上がった時の快感といったら!

まさに経営の醍醐味!

経営者冥利に尽きる瞬間です!

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

個人店がどんな風に成長し

どんな将来を迎えるのか。

全てはオーナー次第。

 

成長につながる行動をするためには

質の良い「考察」が必要です。

 

 

 

■考える=自分で自分に問うこと

 

人は考える時、頭の中に

もう一人の自分を置いて

問答をしています。

 

「どうしたら新規客が増えるかな?」

 

「そうだな~。

チラシをまいてみたらどうだろう?

もしくはクーポン誌に広告を出すとか」

 

「クーポン誌は安買い客が集まる。

それよりはチラシの方が良いな。」

 

という感じ。

 

自分自身に質問をして、

自分自身で答えを導き出す。

 

それが「考える」という

行為の実態です。

 

そして導き出された答えを元に

実際の経営を行っていくわけですね。

 

自問自答した結果、

質の高い答えを導き出せるかどうか。

そこで繁盛するかどうかが決まります。

 

自問自答する力をアップさせるには

2つのことをしなければいけません。

■自問自答力を上げる2つのポイント

 

一つ目は問いの質をあげること。

 

「考える」という言葉を辞書で調べると

「知識や経験などに基づいて、

筋道を立てて頭を働かせる」

と書いてあります。

 

知識や経験がなければ

そもそも問うことも答えることも

出来ないんですよね。

 

だから知識を増やし、

経験を積むことが必要です。

 

知識を増やすのは本や動画、

テレビや新聞、雑誌などで

情報収集すること。

 

経験を増やすには行動を早くすること。

行動が早くなれば、

短期間で多くの経験が出来ます。

 

情報収集と行動のスピードアップ。

これで1つ目のポイントに対応できます。

 

2つ目のポイントは

問い方の深さを変えることです。

 

ビジネスではよく

「出来ない理由より出来る理由を考える!」

と言われますよね。

 

私はこの言葉、信じてません。

 

どんな課題であれ、解決策を考える時

「出来ない理由」がたくさん出るのは

当たり前のことだからです。

 

チラシを配布しては?と考えた時、

「お金がないから出来ない」

「時間が無いから出来ない」

「文章が書けないから出来ない」と

出来ない理由が浮かぶのは当然です。

 

問題なのはここで終わってしまうこと。

 

「お金がないなら、どうするか。」

と改めて問い直すことが大事なんです。

 

出来ない理由をどうしたら良いかを考える。

 

ブログやSNSなどの無料ツールを使う?

補助金や助成金でお金を作る?

ムダな経費を使ってないか見直してみる?

自分の給料を下げて費用を捻出する?

原稿作成も自分でやってみる?

 

色んな解決策が見えてきますよね。

出来ない理由がたくさん

頭に浮かんでも良いんです。

 

もう一歩踏み込んで

自問自答することで

答えの質を高くすることが出来ます。

 

■考えたら行動すること

 

知識と経験を増やし、

一歩踏み込んで考えると

誰でも質の高い答えを

導き出すことが出来るようになります。

 

た・だ・し!

ここで終わったら何の意味も無い!

 

考えたら行動しないと

状況は何も変わりません。

 

考えるだけ考えて

その考えを披露するだけなら

居酒屋でクダをまいているのと

な~んにも変わりません。

 

有言実行。

自分に問い、自分で答えを出したら

きっちり行動しましょう。

行動だけが結果を変えるんですから。

 

もしあなたの問いの答えが

「正しいのかどうか自信が無い」なら

ぜひご相談下さい。

 

人に問い、答えを聞き、

自分自身の答えと照らすことで

さらに質の高い答えを

得ることが出来ますからね。

 

お店をイキイキと輝かせるも

うだつの上がらない店にするのも

オーナーの考え方次第です。

 

問いの質を上げる。

意識して下さいね!

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.自問自答して解決策を導き出そう

2.知識と経験が問いの質を上げる

3.問いの深さが答えの質を上げる

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
関係性は長~く続く!

次記事
専門店のニュースレターの落とし穴

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ