2019-08-15

ビジネスを変えるならポジショニングから


今のビジネスのあり方を変えたい。

今までのビジネスから変化させたい。

そう思ったことはありませんか?

 

それなら、「ポジショニング」から考えてみましょう。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

ポジショニングとは位置づけのこと。

あなたのビジネスがお客さんにとってどんな存在でありたいのか、お客さんから見て、どんな存在だと

思われたいのかってことです。

 

ポジショニングを変えると、ビジネスの全てが変わります。

 

なぜならポジショニング次第で、あなたのビジネスのターゲットも、発信すべきメッセージも、商品ラインナップや店のコンセプトも全て変わってしまうからです。

 

実は最近、家業の薬屋のポジショニングを少し変更しました。

 

今までは、「気楽に入って気楽に話せる軽めの病気を治せる身近な薬屋」といったポジショニングをとっていました。

 

それを少し高級路線に変更したんです。

「身近な相談ももちろんできるけど、病院や他の薬局ではなかなか良くならない難しい病気にも対応できる専門家がいる店」という感じ。

 

そのポジショニングに従って、商品ラインナップに高単価商品を増やし、店頭での説明・アドバイス方法を変え、店内の雰囲気を変え、予約制など相談を受ける体制を変え、ニュースレターなどのメッセージを変え、ロイヤルカスタマーへの接し方も変えました。

 

その結果、お客さんにとっては、ふらっと立ち寄って買い物をする近所の薬局、という位置づけから、わざわざ予約して、しっかり時間をとって相談しに行く店という位置づけに変化。

 

経営的には、客数は最盛期よりも若干減少、でも、客単価が17%ほどアップして、売上も対前年比8.8%アップとなりました。

 

ポジショニングを変えたことで、お客さんの店に対する接し方も変わってきたんですね。

 

ポジショニングは店のあり方そのものに大きくかかわってきます。

 

もしあなたが

「このままのやり方を続けて良いんだろうか」

「ビジネスのあり方を変えたい」

とお感じなら、ポジショニングを見直してみませんか?

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!



こちらのブログもご覧ください


前のブログ:

次のブログ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今すぐ電話でご相談を!