GW特別企画 仕事を楽にする時間術3
質問です。
あなたが今抱えている仕事は
どれくらいの量がありますか?
今日一日、やるべき仕事が
決まっていますか?
こんにちは。
天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。
人の記憶って曖昧なもの。
やらなきゃいけない仕事を
つい忘れちゃうこともありますよね。
私も以前はしょっちゅうありました。
チラシ印刷の期限が迫ってきて
慌てて手を付けを始めて
やっつけ仕事になっちゃったり。
のんびり他の仕事をしてたばかりに
ニュースレターを書く時間が無くなって
朝方までヒイヒイ言いながら書いたり(笑)
だから今はこんな工夫をしています。
■抱えている仕事を書き出すタスクリスト
締め切りに追われず、
時間を上手に使う工夫。
それは「タスクリスト」を
作ることです。
簡単に言えば、
今抱えている仕事の
リストを作るんです。
仕事量の見える化です。
このタスクリストの作成を
毎日やっています。
やるべき仕事を
書き出すだけなんて
一見無駄な作業に
思えますよね。
私も以前は、
「そんなことに時間使うなら
さっさと作業したほうが良い」って
思っていたんです。
でもね、実際やってみると
時間の効率が全然違います。
タスクリストを作るまでは
一つの仕事がが終わるごとに
「次は何するんだっけ?」って
考えていました。
一日にこなさなきゃいけない
仕事量を把握していないから
SNSやったり雑談したり、
のんびり過ごしちゃったりね(笑)
そのせいで時間が足りなくなって
バタバタしていたんです。
SNSだの雑談だのをしてたのに
何故か残業が発生したりして。
時間の使い方がド下手でした(笑)
毎日タスクリストを作ることで
その日一日でやならきゃいけない
仕事の内容と量がハッキリします。
時間配分も上手になるし、
無駄に考える時間も減ります。
一日の生産性は
全く違いますよ。
■達成感が感じられて楽しくなる!
タスクリストを作る効果は
時間効率が上がるだけじゃありません。
仕事が楽しくなります。
やらなきゃいけない
仕事を終わらせたら、
そのタスクは一覧から消します。
抱えている仕事が
一つ一つ減っていくのは
結構快感ですよ!
たくさんのタスクが消えた日は
「今日は仕事が進んだな~!」
って実感できます。
そんな日の晩酌は美味しいですよ(笑)
■スケジュールをみてやらない仕事を決める
もう一つ、タスクリストの
効果があります。
それは抱えている仕事が
多くなりすぎた時に発揮されます。
私は漢方薬店のマーケティングと
調剤薬局のマネジメント、
コンサルティング業の
3つの仕事をしています。
当然、大量の仕事を
こなさなきゃいけません。
でね、抱えている仕事が
あまりにも多くなると
処理しきれなくて
軽くパニックになります。
どの仕事から手を付けるべきか
考えなきゃいけなくなって
無駄な時間を使います。
しかし、タスクリストがあれば
「やらない仕事」を
決めることが出来るんです。
私の場合、抱えている仕事が
15以上になるとしんどくなります。
未処理の仕事が20近くたまると
精神的に参り始めます。
そんな時はリストを眺め
優先順位が低い仕事や
急ぎでない仕事は
一旦リストから外します。
仕事量を調整すれば
精神的にも楽になりますし、
イライラしたり混乱したりして
作業効率が落ちることも無くなります。
我々小さなビジネスの経営者は
現場の仕事も人材教育も
営業も作戦作りも全て
自分でやらなきゃいけません。
どれも大事な仕事です。
だからこそ無駄な時間を
使ってしまうことのないよう
時間を上手に使うように
工夫していきましょうね!
■繁盛店になるためのまとめ
1.仕事と仕事の合間に無駄時間がある
2.タスクリストで見える化すれば無駄が減る
3.仕事量の調整にも便利
あなたのお店が繁盛店になることを願っています。
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!
コメントを残す