金の生る木を見つける方法

ビジネスは資源や資産を活用して価値を生み出し、それを売ることで利益を得るというのが基本です。
ところが、資源や資産を活用しきれていないことも少なくありません。
もし、そのような活用できていない遊休資産があり、それを活かす方法を考えれば、金の生る木を手に入れることができます。
そして、遊休資産は自分の持ち物とは限りません。
例えばこんなビジネスがあります。
2016年にアメリカでこんなサービスが始まりました。
開業前のレストランをコワーキングスペースとして提供する事業です。
営業時間外のレストランを遊休資産と見なし、新たな活用方法を事業化したものです。
このように、自社の資産でなくても、十分活用されていない遊休資産を見つけたなら、その活用方法を考えてみましょう、
そうすることで、金の生る木を手に入れることができるかもしれません。
同様のビジネスモデルは他にもたくさんあります。
例えば一世を風靡したAirbnbもその一つです。
遊休資産を抱える人と、安く宿泊したい人とマッチングすることでビジネスを成立させています。
他にも、車を貸し借りするサービスも遊休資産の活用にあたります。
スキルやノウハウを持つ人と、そのスキルやノウハウを欲しがっている人をマッチングするサービスも、ある意味で遊休資産の活用です。
そう考えると、まだまだ活用されていない遊休資産があるのではないでしょうか?
自分のもの、他人のものを問わず、活用されていない資産を見つけ、活用方法を考えることで、金の生る木に育つかもしれません。
関連ブログ
-
90%の店がやっていない集客策
2019年06月05日
ブログを読む -
成長する経営者と成長できない経営者の違い
2019年06月07日
ブログを読む -
何かを始めるのに「遅すぎる」ということはない
2021年03月16日
ブログを読む -
リピート率が上がる「購入後の不安対策」その2
2019年05月19日
ブログを読む -
なぜ仕事が遅くなるのか
2021年10月05日
ブログを読む
コメントを残す