ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー優れた販促物には●●がある!
2018-01-17

優れた販促物には●●がある!

 

イライライライラ・・・!!

話が全然分かんねぇよっ!

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

どうしてこう、

思春期の女の子ってのは

オシャベリなんでしょうねぇ。

 

うちの姪っ子なんですけど、

ま~よく喋る、喋る。

 

私には全く分からない

学校の先生の話とか友達の話とか。

しかも仕事中にやってきて、

一方的に喋っていくんです。

 

可愛い姪っ子だから

我慢して聞いてますけど、

これ、他人だったら絶対聞かない。

 

ましてお店の人が

こんな一方的な話をしてきたら

私ならその店、もう行かない。

 

あなたはチラシやニュースレターで

こんな間違いしちゃってませんか?

 

 

■つまらないチラシ、ニュースレター

 

自分に関係ない話。

興味のない話。

役に立たない話。

 

これにつき合うことほど

苦痛な時間は無いですよね。

 

あなたも経験無いですか?

先輩経営者の武勇伝を聞かされたり、

友人のくだらない自慢につき合わされたり。

 

可愛い姪っ子の話ならまだ、

「よく喋るなぁ」なんて思いながらも

つき合ってあげられますけど。

 

私たちは自分に関係なかったり

役に立たない話を聞かされるのは

何よりも嫌いです。

 

忙しい最中にそんな話をされたら

怒ることはあっても

喜ぶことはありません。

 

でも立場が変われば

やっちゃうんですよね。

 

チラシやニュースレター

ダイレクトメールなどの販促物で

一方的な情報発信していませんか?

 

この商品のスペックはこうです!

この商品にはこんな特徴があります!

ウチの店はこんなに良い店です!

ウチは、ウチは、ウチは・・・!!

 

これ、読むお客さんは

イライラしてるかもしれません。

むしろ読んですらいないかも。

 

■優れた販促物には学びがある

 

せっかくのチラシやダイレクトメール。

読んでもらいたいですよね。

読んでもらわなきゃ、

関係を作ることも売ることも出来ません。

 

じゃ、ついつい読みたくなる

販促物ってどんなのでしょうか。

 

それはお客さんに関係ある話。

お客さんの役に立つ話です。

 

先輩の武勇伝はつまらないけど、

あなたの悩みの解決するための

アドバイスだったら聞けるでしょ?

 

友人の自慢話はシャクに触るけど

業績アップの方法が学べるのなら

聞いてみたいと思うでしょ?

 

それと同じです。

自分に関係があって、

役に立つ情報だったら

喜んで聞きたくなる。

 

チラシでもダイレクトメールでも

優れた販促物には学びがあるもの。

お客さんにとって役立つ情報が

書かれているんです。

■役立つ情報はコレ

 

では、どんなことを書けば

お客さんの役に立つのか。

 

色んなものがありますが、

3つご紹介します。

 

1つ目はニュース。

毎朝テレビをつけて

ニュースをチェックするって方

多いんじゃないですか?

 

新聞やネットニュースを

欠かさず読む方も。

 

ニュースというのは

ついつい知りたくなるものです。

 

チラシやダイレクトメールで

お客さんが知らないような

最新のニュースを知らせる。

 

そうすればそのチラシは

お客さんにとって役立つ情報を

教えてくれる媒体になります。

つい手に取って読んでしまうんです。

 

2つ目は「オトク」

 

人は誰でも得することが大好き。

私も得することが大好きです。

きっとあなたも、ですよね。

 

商品やサービスを紹介するとき

どんなに優れた商品なのか、

どんなにこだわっているのかを

一生懸命書いても無駄です。

 

お客さんは商品のスペックに

興味が無いからです。

 

お客さんが興味があるのは

自分がどう得をするのか。

それだけです。

 

商品の優れた点を伝えるなら

だからお客さんにどう役に立つのか、

お客さんのどんな悩みを解決し

どんな風に良い思いをさせられるのか。

それを書かなきゃいけません。

 

商品へのこだわりを書くのなら

そのこだわりの商品によって、

お客さんがどんなに楽しく、

面白く、元気になれるのか

書いていないと分かりません。

 

3つめは不安。

 

不安をあおる。

このままじゃマズいと脅す。

これもついつい読みたくなります。

 

「今みたいなつまらない

チラシを作っていたら

お客さんから嫌われて

店が潰れてしまいますよ!」

みたいな。

 

ただ、この方法は要注意。

嫌われてしまう可能性があるからです。

 

地元ビジネスでは

炎上マーケティングは

絶対にやっちゃダメです。

 

地元住民に嫌われたら

地元でお店を続けるのは

難易度が跳ね上がりますから。

 

不安をあおるなら、

ソッと優しく、穏やかに。

出来れば他の方法でやりましょう。

 

優れた販促物には学びがある。

あなたの作るチラシやダイレクトメールは

お客さんに学びを与えていますか?

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.自分に関係ない話はつまらない

2.優れた販促物には学びがある

3.3つのネタで学びを提供しよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
ビジネスをダメにする「口癖」

次記事
ニュースレターのネタ作りに困ったら

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ