ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバービジネスを前に進めるために、無い袖を作ろう!
2017-10-07

ビジネスを前に進めるために、無い袖を作ろう!

 

この前、家計の見直しをしていたら

驚くことを発見しました!

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

ウチの家計は私が管理しています。

コンサルタントなんて職業をやっているので

数字の把握みたいなのは割と好きな方なんです。

 

で、驚くことを発見しました。

妻の携帯代が高い!

一般的な額に比べてウン千円も!

 

このウン千円を貯めておけば

家電の買い替えも出来るし

旅行にも行けるな~。

 

ということで早速原因を追究!

昔使っていた有料アプリがいくつか

そのまま課金されていたのが原因でした。

 

要らないものを契約解除して

ウン千円の無駄を削減!

家計に余裕が生まれました。

 

(妻の名誉のために。

彼女は料理も上手く細やかな気配りができる

とても素晴らしい女性です。)

 

こういう気付かないムダ、お店の経営でも

少なからず起こっているんですよね。

 

■お金がなくてマーケティング活動できない?

 

お金がなくて集客の取り組みを進められない。

そう言われることが少なくありません。

 

確かに無い袖は振れませんね。

お金がなくてはチラシも打てないし

お礼ハガキもニュースレターも出せないです。

 

でもね。

これを放置しておくと、かなりキケン!

 

お金がないからマーケティングが出来ない。

マーケティング出来ないから集客出来ない。

集客出来ないから売り上げが下がる。

売上が下がるからお金がない。

 

もうね、見事な悪循環。

どこかで断ち切らないと、

延々とお金と売り上げのことで

悩み続ける羽目になります。

 

無い袖は振れないなら、

袖を作ってしまおう!

すなわち、ムダ遣いを減らして

その分をマーケティングの費用に充てよう!

 

■額の大きいものからムダ遣いを探そう!

 

実は私も家業の薬屋の立て直しをしたときに、

ムダ遣いの削減から始めました。

 

経営が苦しいんですから、

お金にだって余裕がない。

でも集客を進めるには一定のお金がかかる。

 

そこでムダを探しては改善し、

コストを下げることを実施しました。

 

その時真っ先に目を付けたのは

仕入れ費用の削減。

なんてったって額が大きい。

 

ムダ遣いを減らす時に心掛けたいのは

効果の大きいものから削減に取り組むこと。

つまり使っている額が大きいものから。

 

「塵も積もれば山となる」も確かに大事ですが

できるだけ少ない労力でムダを削減して

浮いたお金と労力をマーケティングに使いたいですからね!

 

ただし、取引先に嫌われてしまうと

商売しにくくなってしまいます。

仕入れの価格交渉はほどほどにしましょうね。

 

次に目を付けたいのは

長年放置しているコスト。

 

例えば通信費とかね。

ネットやスマホのプランの見直し

前にしたのはいつですか?

 

もうお店に来ていない人に

ニュースレターやイベントのご案内を

出し続けたりしていませんか?

 

月々の経費で、使っている額が大きいものを

いくつか頭に思い浮かべて下さい。

その中で見直し出来そうなものはありませんか?

 

■お客さんに迷惑をかけないコスト削減を

 

コストを下げる時に絶対してはいけないのが

お客さんに迷惑をかけること。

コストが下がったけど、商品やサービスの品質も下がった。

これではお客さんは離れていきます。

 

もうひとつ。

スタッフの人件費は最後です。

 

スタッフはお客さん以上にお店を愛してくれる存在。

気軽に見直したり削減したりすると

スタッフが離れていきます。

 

どうでしょう?

日頃からムダ遣いに気を付けていても

見逃しているものがあるかもしれません。

一度コストを見直してみて下さい。

 

そうそう、コスト削減にハマりすぎないでくださいね。

コストを下げるのはあくまでも、

マーケティングを前に進めるための元手を作るため。

 

我々のような小さなビジネスの経営者は

様々な業務を自分でやらないといけません。

 

コスト削減のために時間を使いすぎるのも、

それはそれで「時間の無駄遣い」

 

細かすぎるコスト削減に走るのではなく

月々数千円でもコストを下げて、

チラシ代や切手代を捻出しようくらいの

感覚でやってみてください。

 

■まとめ

 

1.マーケティングの元手を作る工夫をしよう

2.無駄の削減は効果の高いものに絞って。

3.お客さんやスタッフに迷惑をかけない範囲で!

 

困ったことがあったら、

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
「あり続けること」はお客さんとの約束

次記事
起業したい方、家業を企業にしたい方向けのビジネス本

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ