ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーニュースレターのネタ作りに困ったら
2018-01-18

ニュースレターのネタ作りに困ったら

 

ニュースレターに

どんなことを書けばいいか、

それを教えてよ!

 

以前初めて開催した

ニュースレターセミナーで

参加者の方から

こんなお声をいただきました。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

その方はこんなことも

仰っていました。

 

「例えば、どんなことを知りたいの?

俺にとっては毎日やってる

当たり前の仕事だから

お客さんが何に興味あるか分からんよ」

 

確かに!

なら、こんな方法はいかがでしょう?

 

■他人に自分の商売のことを話す

 

自分の仕事のどんなところに

他人が興味を持つのかよく分からない。

そんな時は、自分のビジネスを

誰かに説明してみて下さい。

 

異業種交流会でも良いし、

友人でも良いし、

付き合いのある経営仲間でも良いです。

 

説明相手には、お店や業界を

よく知らない人を選んでくださいね。

 

例えば先日のセミナーには

車の修理屋さんが参加されていました。

 

「俺の商売は車の修理だけだから、

わざわざ話すことなんてなくて・・・」

って言ってたんですけどね。

 

いざグループワークの時間になって

異業種の方と話し始めると

盛り上がる盛り上がる!

 

「車がこんな風に傷ついたときはどうするの?」

「どのくらいの傷まで治せるの?

ベコベコでも大丈夫?」

「気軽に車の色を変えられる?!

しかもそんなに安い値段で?」

 

こんな風に、盛り上がっていました。

 

文章で伝えるのが難しい理由。

それは反応が見えないことです。

 

読んだらお客さんがどんな顔をするか、

お客さんがどう感じるか、

何を面白いと思うか分からない。

だから難しく感じるんですよね。

 

その点、会話は楽ちんです。

目の前で反応が見られるし、

相手も色々聞いてくれるから。

 

他人にビジネスの説明をすれば

あなたの話に相手がどう反応するか、

手に取るように分かります。

 

さて、他人にあなたのビジネスを

説明し終わったら、

次のステップに行きましょう。

 

■質問や相談をメモっておこう

 

会話の中で聞かれた質問。

話し相手から相談されたこと。

これは全てニュースレターの

ネタになります。

 

話し相手に聞かれた

質問や相談に答えた内容を

少し詳しく書けば良いんです。

 

それだけで、他人が興味を持つ

あなただけのニュースレターが

出来上がります。

 

そうそう、店頭でもお客さんから

質問や相談をされること、

よくありますよね。

 

それもメモっておきましょうね。

お客さんからの質問に

ニュースレター上で答える。

それでお役立ち情報の完成です。

 

■鉄板ネタはこの5つ

 

お客さんの質問や相談以外にも

ニュースレターに書くネタが欲しい。

そんな時はこの5つの切り口で

ネタ探ししてみて下さい。

 

1.自己開示

 

自己開示は自分のことを話すことです。

近況報告と言っても良いですね。

 

人は近況報告をしてもらうと

その人のことをちょっと好きになります。

 

最近の出来事、家族のこと、

お店であったエピソードなど

あなた自身の情報を書きましょう。

 

2.お役立ち情報

 

季節ごとのお悩みを解決する方法とか

お客さんがよくやる間違いとか、

トラブルを未然に防ぐ方法とか。

 

あなたの専門知識を活かして

お客さんを助ける情報を書きましょう。

そうすればお客さんはあなたのことを

「信頼できる専門家」だと認識します。

 

3.商品情報

 

商品の情報もお役立ち情報のひとつです。

お客さんの悩みを解消し、

望みを解決してあげられるから。

 

注意点がひとつ。

商品情報を書くときは

単なる商品自慢にならないように。

ただの自慢は深いですからね。

 

4.イベント案内、報告

 

店頭イベントを開催しているなら

イベントのご案内を書きましょう。

 

さらにイベント実施の様子を知らせる

イベント報告があるとGOOD!

イベントの様子を見て

「私も参加したい!」って

思ってもらえる可能性があります。

 

5.お客さんの声

 

お客さんの声も読んで面白い情報です。

私、Amazonのレビューとか

めっちゃ読みますからね(笑)

 

ただお客さんの声を載せるだけだと

ちょっと突き放した感じがします。

スタッフからの返事も載せましょうね。

 

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.ネタに困ったら他人に店の紹介をする

2.お客さんの質問や相談に答えよう

3.5つの鉄板ネタを活用しよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
優れた販促物には●●がある!

次記事
未来を予測する最善の方法

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ