ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー頭をスッキリ整理させる一番簡単な方法
2018-05-30

頭をスッキリ整理させる一番簡単な方法

私たち小さなビジネスの経営者は

やらなきゃいけないことが

たくさんありますよね。

 

店のことも、事務作業も

人の問題も対処しなきゃいけない。

 

やらなきゃいけないことが

てんこ盛りになって、

頭の中がゴッチャゴチャ。

よくありますよね。

 

イライラするし集中できない。

ストレスは多いのに

仕事が全然進んでない。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

経営者の一番大切な仕事は

「考えること」です。

 

作業やルーチンワークは

スタッフに任せることが出来ます。

でも、価値を生み出したり

仕組みを作るための

「考える」時間は

経営者がやらないといけません。

 

でも、頭の中がゴチャゴチャしてると

良い思考なんて出来ません。

ストレスが多すぎると

前向きな考えは浮かびません。

 

そんな時はこの方法で

頭の中をスッキリ整理しましょう。

■なぜ頭の中がゴチャゴチャするのか

 

頭がゴチャゴチャしてしまう理由は

たくさんの気がかりなことが

頭の中に居座っているからです。

 

アレもやらなきゃ。

これも気になる。

そう言えばあれもこれも・・・。

 

あまりに大量の思考が溜まって

処理しきれなくなっているんです。

で、ちょっとパニックになっちゃう。

 

だから集中できないし、

いつも仕事に追われているのに、

全然仕事が進まない、なんて

事態になっちゃうんです。

 

まるで両手にいっぱい荷物を抱えて

身動きが取れなくなっているみたいに。

 

そんな時の対処法は

荷物を降ろすことです。

 

両手の荷物を一旦下して

一つ一つ処理することです。

 

頭の荷物を降ろす

一番簡単な方法は

「書き出す」ことです。

 

■書き出す=頭の荷物を降ろす

 

あなたの頭の中にある

気がかりなことは何ですか?

 

それ、全部書き出してみましょう。

大きなことも小さなことも

全部書き出すんです。

 

書く、という行為は

情報のアウトプットです。

 

あなたの頭を占拠していた

たくさんの思考を

紙の上に出しちゃうんです。

 

ただそれだけで、

頭の中はスッキリ軽くなります。

 

まるで両手に持っている荷物を

一旦床に置いたみたいに。

 

それだけじゃありません。

思考を書き出すことで

自分の考えを客観視できるんです。

 

■書き出すことで思考を整理できる

 

頭の中にある情報って

キレイにまとまっていません。

 

事実と感情。

現象と原因。

課題と対策。

こんな様々な情報が

整理されずに収納されています。

 

だからいろんな問題が

複雑に絡み合って見えて、

混乱してしまうんです。

 

でも、紙に書き出すと

自分の思考を客観視できるんです。

 

書き出した思考を眺めていると

様々なことに気づきます。

 

「これはやらないで良いや」とか

「これは急いで対応しよう」とか

「これって自分でやらないで

誰かにお願いしちゃおう」とか。

 

「アレとコレって、

別の問題に見えてたけど

原因は同じだな」とかね。

 

頭の中だけで考えていた時には

気付かなかったことが見えてきます。

 

岡目八目なんて言うように、

他人のことはよく分かります。

でも、自分のことは分からない。

それは客観視出来ないからです。

 

頭の中の思考を書き出せば

客観的に見ることが出来て、

良いアイディアも浮かびます。

 

書き明日ことで思考を整理して、

後は優先順位をつけて

行動するだけです。

 

いつの間にか頭はスッキリ

ストレスも減って

前向きに行動できるような

状態になっています。

 

もし、あなたの頭の中に

たくさんの思考が居座って

ゴチャゴチャしてると感じたら

「書き出す」ことを試して下さい。

 

きっとスッキリしますよ!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.考えることが多すぎると混乱する

2.書き出すことで頭の荷物を減らせる

3.書き出せば思考を客観視できる

 

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
チラシでこんな間違いしてませんか?

次記事
お金をかけたくない気持ちは分かるけど・・・

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ