ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー札束に火をつける勇気が無い人は・・・
2018-03-22

札束に火をつける勇気が無い人は・・・

 

「札束に火をつける勇気がない人間は、

商売の世界では勝てない」

 

この言葉、スゴイ衝撃でした。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

上の言葉は、著名なコンサルタントの

金森重樹さんの言葉です。

 

ビジネスにおいて、

必要な投資が出来ない人は

ビジネスの世界から

退場しなくちゃいけない。

 

私はこの言葉に触れた時、

2つの感情が沸きあがってきました。

 

ひとつは

「本当にその通りだ!」

という感情。

 

もうひとつは

「でも・・・怖い」という

相反する2つの感情です。

 

 


 

 

■ビジネスはトライ&エラー

 

ビジネスはトライ&エラーの連続です。

仮説を立てては試し、

結果を見て改善点を把握して

また試す。

 

昔、楽天市場に

出店していたことがあります。

その時、楽天の社長である三木谷さんは

この2つのことを

しょっちゅう口にしていました。

 

「仮説→実行→検証」

「スピード!スピード!スピード!」

 

何度もトライして、

修正してまたトライ。

そのサイクルをとにかく早く

回すことが大切だ!と。

 

この基本が徹底しているから

楽天市場は日本最大級の

ECサイトになったんでしょうね。

 

確かにその通りなんですよね。

PDCAサイクルの大切さは

どんなビジネス書にも書かれています。

 

あのニトリは

「観察・分析・判断」という

独自の呼び名で、

正社員だけでなく

パートさんにもPDCAサイクルを

回すことを課しています。

 

ビジネスを成長させるには

とにかくトライ&エラーを

何度も何度も繰り返すこと。

 

それは全く正しい。

頭では分かっているんです。

だから冒頭の言葉を聞いたとき

「その通りだ!」と思った。

 

でも・・・

 

■トライ&エラーには資源が必要

 

トライ&エラーを続けるためには

一定のお金がかかるんです。

 

チラシをまくのにも

1部辺り印刷代と配布代で

6~7円かかります。

 

5000部まけば35000円。

10000部まけば70000円。

ほいほいとトライ&エラー出来る

金額じゃないんですよね。

 

WEBサイトなんてもっと

たくさんのお金がかかります。

 

何度見積もりをもらった事か。

そしてその金額を眺めては

「金かかるなぁ・・・」と

頭を抱えたことか(笑)

 

しかも、ただWEBサイトを

作るだけじゃ集客出来ない。

時には広告を打つことも必要。

これもまた、お金がかかる。

 

さらにさらに!

チラシにしてもWEBにしても

反応が取れるものを作るまでには

何回もテストする必要があります。

 

たった1回2回テストしたところで

成果を出すのは難しいからです。

■ビジネスは投資対効果

 

ビジネスは投資と回収です。

お店を借り、設備を入れ、

人を雇い、材料を仕入れる。

これらは全て投資です。

 

広告宣伝もちろん投資です。

お客さんとの出会いを作り、

つながりを維持し、関係を強め

価値を伝えて心を動かす。

 

全て、必要な投資です。

投資の結果、売上が上がり、

利益が手元に回収されるから。

 

投資した以上の利益を残せば

ビジネスは続いていきます。

これがビジネスの原理原則です。

 

それなのになぜ、

私は投資を「怖い」と感じたのか。

 

それは「成果が上がるかどうか

分からないものにお金を出す」のが

不安だったからです。

 

ただでさえ小さな

ビジネスをしてるんです。

手元のお金なんてほんのわずか。

 

しかも家業の薬屋は

経営立て直しの途中。

日に日に資金は減っていく。

 

そんな中で、成果が出るまで

何度でもトライ&エラーを

続けなければならない。

 

しかも成果が確約されていない。

分かっちゃいるけど、

怖くないわけがない。

 

でも、やらなきゃいけない。

トライ&エラーをやらなければ

いつまで経ってもビジネスを

成長させることが出来ないから。

 

家業の立て直しなんて

出来っこないからです。

 

無料の情報や無料のツールで

出来ることは限られています。

価値あるものは無料じゃない。

 

必要な投資をしないでいると

ずっと同じ悩みを抱え続け、

何年も立ち止まる羽目になります。

 

立ち止まるだけじゃ

すまないかもしれない。

退場させられる可能性もある。

 

トライ&エラーにリスクはつきもの。

 

リスクを最小限に抑え、

かしこく投資をして、

利益を出す体制を作る。

 

その工夫こそ、我々経営者の

腕の見せ所です。

 

家業の立て直しをするときは

投資に勇気がいりました。

 

でも、「札束に火をつける

勇気がない人間は、

商売の世界では勝てない」

 

この言葉を聞いたとき、

やっぱり投資が必要だ、と

実感しました。

怖くてもやらなきゃいけないな、と。

 

今でも頭のど真ん中に

しっかりと据えています。

 

あなたはどうでしょうか?

必要な投資を削ったり、

やらなきゃいけないことを

足踏みしていたりしませんか?

 

その時はリスクを抑える工夫を

考えてみてくださいね。

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.ビジネスはトライ&エラー

2.投資より回収を増やせばビジネスは続く

3.投資を怖がれば成長は無い

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

前後の記事

前記事
補助金情報 IT導入補助金

次記事
チラシを作るお金が無い

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ