ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー小さな会社経営は究極の自己満足
2018-02-10

小さな会社経営は究極の自己満足

私が家業の薬屋の

経営立て直しに取り掛かったとき。

 

真っ先に行ったのは

1枚の紙に、社長の想いを

書き出すことでした。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

当時、家業の薬屋は

売上の下落がずっと続いていました。

もちろんお金の余裕もないし、

人手だって全然足りていない。

 

でも私は、立て直せると感じました。

それは、社長のコレがあったから。

 

 

■経営改善は1枚の紙から始めった

 

経営立て直しを始めるとき、

真っ先に取り組んだのが

社長と腹を割って話すこと。

 

もうね、毎日夜中まで

何度も何度も話しましたよ。

 

社長がなぜ薬屋を続けたいのか、

薬屋という仕事を通して

何を成し遂げたいのかって。

 

で、その話をコンパクトにまとめて

一枚の紙に書き出しました。

いわゆる、経営理念ってやつです。

 

経営理念っていうと

なんだか大仰な感じがしますね(笑)

 

でも社長と作った理念は

別にカッコいいものでも、

壮大なものでもありません(笑)

 

ただ純粋に、何のために

薬屋稼業をやり続けるのか、

まとめただけのシンプルなものです。

■何のために商売をするのか

 

経営には理念が大事って

よく言われますよね。

逆に、理念なんか要らないって

言う方もいらっしゃいます。

 

私は、理念は大事だと

思っている派です。

一定の規模があって、

食っていけているのであれば。

 

起業直後で食えない状態なら

理念よりまず食うこと優先。

衣食足りて礼節を知るって言う通り

まずは食えなきゃ生きていけません。

 

その代わり、食える規模になったなら

理念はとても重要です。

 

理念は我々経営者を導く道しるべ。

何のために商売をするのか、

いつも教えてくれます。

 

経営を続けていくのって

苦労の連続ですよね。

売れない日だってあるし、

スタッフのもめごとだってある。

 

急にライバルが出現することも

法律が変わってしまうこともある。

 

実際、心が折れそうな経験、

何回もしたでしょ?

 

でも、どんなに苦労をしたとしても

「叶えたい思い」があれば

明るい未来を見続けることが出来る。

 

だから目の前にどんな壁があっても

なんとかクリアしようと

頑張れるわけです。

 

■経営は究極の自己満足

 

自分の叶えたい思い、

思い描いた明るい未来のために

お金も人も時間も思考も

全て捧げるのが経営者です。

 

その意味では

「経営は究極の自己満足」

と言っても良いかもしれません。

 

もちろん、自己満足だけじゃなく

お客さんやスタッフの幸せにも

つながっていくんですけどね。

 

自分の想いのために

多くのものを差し出さなきゃいけないし、

犠牲を払うこともあります。

 

 

差し出す理由がなければ

とてもとてもやってられない。

 

どんな小さなお店でも

何年も続けている経営者には

しっかりとした想いがあります。

 

お店や会社を成長させる経営者は

スタッフやお客さんにも

お店の理念を伝えています。

 

どうしても叶えたい、

どんなに苦労しても手に入れたい。

そんな想いはあなたに力をくれます。

 

スタッフやお客さんにも

明るい未来を見せることが出来ます。

 

どんなに優れた

ビジネススキルやテクニックも

想いがなければ活かせないものです。

 

もし今、お店が伸び悩んでいたり

売り上げが下落気味で悩んでいたら

一度原点に戻るのもアリですよ。

 

自分に、スタッフに、お客さんに、

どんな明るい未来を見せたいですか?

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.想いを紙に書き出そう

2.理念=明るい未来

3.スタッフやお客さんにも伝えよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

前後の記事

前記事
集客 意外な落とし穴?

次記事
理念は経営者を縛る「縄」

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ