ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーお客さんの心が離れるとき・・・
2017-12-11

お客さんの心が離れるとき・・・

 

不安はお客さんの心を離します。

これほど苦手なものは他にない、

と言うくらい、不安と言うのは

人の心をかき乱します。

 

つい先日、私もそんな「不安」に

絡めとられてしまいました。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

私は個人でコンサルタントをしています。

なんでも全部自分でやっていたら

とても時間が足りません。

 

そこで販促物の作成など

外部の業者さんに仕事を

依頼することがあります。

 

━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

動画版はこちら


━━━━━━━━━━━━━━━━━

 

 

■お客さんの不安は大敵

 

最近もとある仕事を

業者さんに発注しました。

 

直接面識があるわけではなく

信頼できる知人の紹介で

仕事を発注したんです。

 

その業者さん、仕事自体は

キチンとしてくれているそうです。

紹介してくれた知人も、

「よく頑張ってくれてるんだよ」

なんて言ってくれています。

 

そんな業者さんに

私がなぜ不安を感じたのか。

 

それは彼がやっている仕事が

見えないからなんです。

 

メンテナンスをちゃんと

してくれているのか、

全く連絡がないから分からない。

 

ちゃんとアップデートに

対応してくれているのか

教えてくれないから分からない。

 

このまま任せておいて

ちゃんと成果が出るように

なるのか分からない。

 

だからつい、ちょっとしたことで

不安を感じてしまうんです。

その不安はやがて不信に変わります。

 

■お客さんは明るい未来を買う

 

世の中のすべてのお客さんは

悲しい思いや嫌な思いをしたくて

商品を買うことはありません。

 

お客さんは誰もが、

「明るい未来」を買いたいんです。

 

この商品を買えば、

とても素敵な経験が出来る。

このサービスを買えば

自分はもっと良い状態になれる。

 

そんな想像をさせてくれる商品に

お金を払う価値を見出します。

商品やサービスを欲しくなります。

 

逆に人間は不安を感じると

居ても立っても居られなくなります。

一刻も早く不安を解消したくなります。

 

それだけではありません。

不安を感じさせる相手に

不快感や不信感を感じ、

離れたいと思うようになります。

 

人間はどんな時に不安を感じるのか。

それは「分からない」時です。

 

今どんな状態になっているのか

よく分からない。

これからどうなるのか分からない。

 

先ほどの業者さんの例でいえば

「今度こんな更新があったので

メンテナンスしておきますね」とか

「今後はこんな風に業務を進めるので

ご承知おきくださいね」なんて

案内があるだけで安心するんです。

 

逆に何のアナウンスもされないと

状況が分からないから不安になります。

 

あなたもきっとそうだと思いますよ。

体の調子が悪くて病院にかかったのに、

病気の原因も教えてくれない。

 

薬を出してくれたは良いけど、

飲んだらどうなるのか

ちゃんと教えてくれない。

 

そんな病院、信頼できないでしょ?

それと同じです。

 

特に注意が必要なのは

モノやサービスの結果が

ハッキリとは分かりにくいビジネス。

 

薬屋もそうですね。

薬が体の中でどう作用するのか

よく分からなければ不安になります。

 

そこに何の手も打たずに

お客さんの不安を放置してしまうと

お客さんは不安を解消するための

行動をとらざるを得なくなります。

 

クレームがつくのはまだ良いんです。

一番怖いのは、そっと離れていくこと。

 

それを防ぐ一番いい方法は

「近未来」を教えてあげることです。

 

■これからどうなるかを教えてあげよう

 

初めて商品を購入してくれた

お客さんの心はどんな状態か。

 

実はお客さんは不安でいっぱいです。

本当に商品を買ってよかったのかって。

 

あなたも経験ないですか?

初めてのお店で服を買った後

何だかドキドキ不安になったこと。

 

通販で商品を買った後、

大丈夫だよね?と不安になって

もう一度レビューを見直したりとか。

 

私は結構やっちゃいます。

初めてのお店とは、まだ十分な

信頼関係が出来ていないからです。

 

そんな不安を感じやすい

心理状態のお客さんに対し

何のフォローもしないでいると、

お客さんは不安を感じます。

 

だから商品を販売した後の

アフターフォローが大事なんです。

 

商品を買ったお客さんに

「今後こう良くなりますよ」

って、明るい未来を

教えてあげるんです。

 

購入時に伝えても良いですね。

これからどうなるかを教えてあげれば

お客さんはホッと安心します。

 

買ったのは間違いなかったと

確信してくれれば

リピート率も上がります。

 

お客さんは明るい未来を

見せてくれる商品しか買いません。

 

初めてのお客さんや

信頼関係が出来ていないお客さんを

フォローしなければ不安にさせます。

 

いくら良い仕事をしていても

不安を消してあげなかったら

お客さんの心は離れます。

 

大切な新規のお客さんには

丁寧に明るい未来を

教えてあげてくださいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.分からないと不安になる

2.不安になると心が離れる

3.明るい未来を教えてあげよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
【繁盛本】宮城谷昌光 『孟嘗君』

次記事
ビジネスを飛躍させる計画を立てよう

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ