ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーありがたいお客さんを集めよう!
2017-11-10

ありがたいお客さんを集めよう!

■人は明るいものが好き

 

昭和の終わりくらいの昔の店って

店と住居が一緒になってましたよね。

私の小さい頃もそんな店舗一体型の

家に住んでいました。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

家業が薬屋だったので

お客さんはたいてい体のどこかに

不調を抱えている人ばかりです。

 

そんなお客さんの相談を受けている様子を

家の中から聞いていました。

 

相談に来るときは、辛い症状があるから

暗い顔で入ってきます。

でも帰る時は明るい顔になる。

 

なんで表情が変わるのか。

それは会話の内容に秘密がありました。

 

大抵の流れはこんな感じ。

 

体の不調についての相談を受ける。

そして病気や不調の原因を教えてあげる。

対策や改善方法を話す。

 

で、ポイントは次。

薬を飲んだり、生活習慣の改善に取り組んだら

「あなたはきっとこういう風に元気になれますよ!」

って伝えていたんです。

 

お客さんはその話を聞いて、

ホッと安心します。

未来に希望が持てるようになる。

だから明るい表情になるんです。

 

人は明るいものが好きです。

自分を明るくしてくれるものが好き。

お金を払って、わざわざ暗くて

嫌な気持ちになりたい人はほとんどいません。

 

ただお役立ち情報をお伝えするだけでなく、

明るい未来を想像させてあげる。

これが薬屋みたいな

課題解決型の商売のポイント。

 

明るい未来を求めるお客さん、

明るい想像をするのが好きなお客さんは

地元ビジネスにとってありがたいお客さんです。

 

希望のある将来を求めてくれて

あなたの話す明るい話題を信じてくれて、

「よし!やってみよう!」って行動してくれて

商品を買ってくださる、ありがたいお客さん。

 

こういうお客さんをたくさん集めることが

地元ビジネスでは大切なんです。

 

 

■暗さに集まるお客さんはありがたくない

 

なかには暗くて気持ちが沈むようなお店を

好むような人もいます。

 

そういう暗さを好むお客さんは

地元ビジネスにとっては

ありがたいお客さんとは言えません。

 

暗さを好むお客さんには

ある傾向があります。

ありがたくない傾向が。

 

暗い話題を好むお客さんに多いのは

依存度が高くて、異常に頼ってくるタイプ。

不満が強くて、値段に文句を言ってくるタイプ。

安く売ったとしても、それでも値段に不満を言います。

 

それに疑りぶかい。

なかなか信用してくれない。

不満の種を見つけては、

他所で文句を言う、みたいなね。

 

ストレスフルで付き合いづらい。

長いお付き合いをするのは

辛いお客さんです。

 

逆に、明るい話題を好むお客さんは

ありがたいお客さんです。

 

地元で長く商売を続けるためには

長く付き合いたいお客さんに

たくさん来てほしいですよね。

 

■お客さんに希望をプレゼントしよう!

 

店にどんなお客さんが寄ってくるかは

店が発信するメッセージ次第で変わります。

 

メッセージの内容に特に注意が必要なのは、

悩みや課題を解決してあげる商品を

取り扱っているお店です。

 

薬屋がそうですね。

薬はお客さんの体の不調を解決する商品です。

整体やコンサルタントも課題解決型の商品ですね。

 

こういう商品を扱っている場合

ついつい「ありがたくないお客さん」を

集めるメッセージを発信しがちです。

 

○○しないと病気になる!とか

このままで大丈夫?悪い状況になるよ!とか。

 

過剰に不安をあおったり、

ネガティブな言葉で

脅すようなメッセージを発信しがちです。

 

コピーライティングの本などを読むと

課題や悩み、不安をあおるような

メッセージを発信することで反応が高くなる、

と書いてある場合があります。

 

確かにその通り。

不安をあおれば反応は上がります。

人は不安な気持ちを早く解決したくなるから。

 

でも、そのメッセージに反応するのは

依存度が高くて不満を持ちやすい

ありがたくないお客さんが多い。

 

付き合いづらいお客さんが

どんどん集まってしまうと

その対応に追われて商売しにくいし

ストレスで参ってしまいます。

 

ありがたいお客さんを集めるなら

明るく希望の持てるメッセージを発信しましょう。

 

チラシやホームページのキャッチコピーや文章は

明るく希望の持てる内容にしましょう。

お客さんに明るい未来を想像させましょう。

そうすれば明るいお客さんが集まってきます。

 

接客や相談対応もそう。

明るい未来を想像できるような

話をしてあげましょう。

 

お客さんはあなたとの会話に楽しさを覚え

明るい希望を受け取って、

あなたのことをもっと好きになります。

 

希望のある話を好むありがたいお客さんは

付き合っていて楽しいお客さんです。

 

 

付き合っていて楽しい

「ありがたいお客さん」を集めることで

あなたは明るく楽しく繁盛することが出来ます。

 

「明るく希望の持てるメッセージ」を

発信することが大切!

 

お客さんに希望をプレゼントすることで

楽しく繁盛するお店になって下さいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.人は明るい話題が好き

2.暗さを好むお客さんはありがたくない

3.ありがたいお客さんを集める明るいメッセージを出そう!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
温泉で話した「売り上げアップ策」の考え方

次記事
人材教育セミナー満員御礼!追加決定!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ