「安心して使える」を保証するビジネス

昨年のことですが、福岡県八女市で創業セミナーの講師を務めました。
セミナー開始1分で、なんとパソコンが故障するハプニング発生!
主催者に代替機を借りて事なきを得ましたが、顔面蒼白になりました。
ビジネスにおいて、機器や設備の故障、システムの不具合はかなりのダメージを引き起こします。
そこで求められるのが、安心安全に使えるように管理するサービス。
稼働補償をするビジネスです。
例えばエレベーター。
オフィスビルのエレベーターが動かなくなったら、安全面でもビジネス面でも被害は甚大です。
ですからエレベーターシステムの管理会社に代金を払い、管理やメンテナンスが維持されています。
サイト制作業界でも今はサイトの管理が大きな収入源です。
サイト制作は競争が激しく、低価格化が進んでいます。
ですから制作で稼ぐのではなく、作ったサイトの管理やメンテナンスで稼ぐ必要があるわけです。
私の顧客に、鹿児島で営業している、従業員2名の小さなサイト制作業者さんがいます。
サイト制作で知り合った顧客に、サーバーやデータベースのメンテナンスサービスを提案し、年間数千万円の売上を上げています。
必要なシステムや設備がいつでも安心して使用できることは、リスク回避の意味では大きなメリットがあります。
特にビジネスで使っている設備やシステムは安全・安定が重要です。
システムダウンは損失に繋がるからです。
あなたが持っているスキルやノウハウを活かして、顧客のビジネスが操業停止に陥るリスクを減らしてあげることはできませんか?
顧客がビジネスに集中できるようにしてあげるサービスには、大きな需要があります。
関連ブログ
-
利益を分け合えるパートナーはいませんか?
2021年06月27日
ブログを読む -
従業員が成長しないありがちな理由
2021年07月25日
ブログを読む -
ニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その2
2019年05月16日
ブログを読む -
リピート率が上がる「購入後の不安対策」その1
2019年05月18日
ブログを読む -
行動の期限が短くなっている
2017年11月24日
ブログを読む
コメントを残す