2021-02-18

発想は無限大!異色の組み合わせが生む独自性


先日、テレビを見ていると、面白いお店が紹介されていました。
COCONAという美容室ですが、このお店のサービスは一風変わっています。
カットやカラー、シャンプーなどをハンモック上で行うお店だそうです。
少しでもリラックスして過ごしてもらえるように、と始めたサービスだそうですが、確かにハンモックに揺られながらヘッドスパをやってもらったら気持ちよさそうですね。

お客さんに選ばれるためには、ライバルとの明確な「違い」が必要です。
その違いを生み出すのは、商品だけではありません。
商品の提供方法やコンセプト、付随するサービスも「違い」の源になります。

例えば猫カフェ。
今や一般的になりましたが、「飲食店で猫」という発想には驚きました。
「カフェ」に「猫の癒し」を組み合わせたことで、大きな違いを生み出し、選ばれる理由を作りだしたわけです。

同じように、異色の組み合わせで成功したビジネスはたくさんあります。
フレンチと立ち食いを組み合わせた「俺のフレンチ」もそうですね。
大福にイチゴを組み合わせたイチゴ大福も、異色の組み合わせで成功した例といえそうです。
大ヒットとなったビジネス書、「もしドラ」も女子高生とドラッガーという異色の組み合わせです。

今までにないビジネスを作る最もシンプルな考え方は、既存のものと既存のものを組み合わせることです。
今のビジネスに組み合わせることで、面白い価値が生み出せないか、考えてみたいですね!



こちらのブログもご覧ください


前のブログ:

次のブログ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


今すぐ電話でご相談を!