ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー集客の第一歩
2018-01-12

集客の第一歩

 

「集客に取り組むには

最初に何をすれば良いですか?」

この質問、よくいただきます。

 

うん、良い質問ですね!

集客をするときには

成果の出やすいものから始める。

取り組む順番って大切です。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

集客、どこから始めれば良い?

それを考える前に、

そもそも集客ってなに?ってとこから

考えていきましょう。

 

 

■集客=お客さんを集める、じゃない

 

「集客」って言葉を辞書で引いてみると、

『客を集めること。また、客が集まること。』

って出てきます。

 

そう、その通り。

集客は「客」を集めることです。

じゃ、客ってなに?

これも辞書を引いてみます。

 

客とは

1 訪ねてくる人。また、招かれてくる人。

2 料金を払って、物を買ったり、乗り物に乗ったりする人。

顧客・乗客・観客など。

3 旅人。また、止宿人。「不帰の客」

4 主体または自分と対立するもの。

5 (多く「お客さん」の形で)

㋐ある組織の中で、別格扱いされる人。

㋑勝負事・商売などで、くみしやすい相手。

6 月経のこと。

 

思った以上に色んな意味がありますね!

 

さて、大事なポイントはココ。

あなたが集めたいお客さんは

何番の意味ですか?

 

もちろん“2”の

「料金を払って買ってくれる人」

ですよね。

 

ただ単に訪れる人を増やしても

旅人みたいな人を増やしても

あなたのお店は一円も儲からない。

 

そう。

集客ってのは単に

お客さんを集めることじゃなく

「買ってくれる人」を集めること。

 

ここね、若かりし頃の私は

盛大に勘違いしていました。

 

来店する人が多ければ

売り上げが上がっていく。

ブログやSNSを見てくれる人が多ければ

お客さんが増えていく。

そう思ってました。

 

全くもって恥ずかしい話。

そんなわけないんです。

 

いいねやフォロワー、読者が

1000000000人いたって、

買ってくれるお客さんがゼロなら

売上はゼロです。

 

大切なのは

「あなたの商品を欲しい!」と思い

行動してくれるお客さんを集めること。

 

さて、じゃああなたの商品の

価値をよ~く知っている人って

誰なんですか?

 

■一番買ってくれやすい人は誰?

 

あなたの商品の価値をよく知ってて、

買いたいって言ってくれる人。

 

それは既存のお客さんです。

新規顧客じゃありません。

今まさに店に通ってきてくれている

現役のお客さんが一番です。

 

そうですよね?

そのお客さんは、商品の良さを

実感してくれているわけです。

 

あなたの人柄も知っているし、

あなたのお店に来れば

どんな良いことがあるかも知ってる。

 

新しいお客さんは違います。

新規集客のためには

たくさんの壁があります。

 

そもそも店の名前も知らない。

場所も連絡先も知らない。

 

商品の価値も、接客のことも

あなたがどんなに知識と経験が豊富な

プロフェッショナルなのかも知らない。

 

アタマからいちいち全部

説明して納得して、疑いを払いのけて

警戒心を解いて、不安を解消して

やっとの思いで買ってもらえるんです。

 

その点既存のお客さんは

な~んにもいらない。

既に知っているから。

 

だから集客に取り組むときは

今のお客さんの来店回数を

アップさせるのが一番簡単。

 

今日のテーマ。

集客の第一歩は

既存顧客の来店率を高めよう。

来店回数を増やすことから始めよう。

これが答えです。

 

■小さなお店は接近戦で集客すべし!

 

さて、既存のお客さんの

来店回数を上げるために何をすべきか。

おすすめは接近戦です。

 

北九州にとある居酒屋さんがあります。

そのお店、本当に美味しいんですよ!

そしていつもお客さんでいっぱいです。

 

魚も新鮮、野菜も美味い!

他では飲めない珍しいお酒もある。

 

でもそれだけじゃ

いつもお客さんでいっぱいに

することは出来ません。

 

美味しいお店は他にもいくらでもあります。

美味しいけど、1回しか行ってない

お店もたくさんあります。

 

その居酒屋さんが繁盛しているのは

超接近戦で集客しているから

 

「今日、●●って魚が入ったんですよ」

「この魚、口でとろけるように柔らかくて

甘味があって、他の場所で取れるのとは

全然違うんですよ~」

なんて電話してくるんです。

 

そう言われれば、

ついつい行きたくなる。

その店が美味しいことは

実感しているわけですからね。

 

お店に行ったら行ったで

「この時期は■■って魚も美味くてね」

「なかなか手に入らない魚だけど、

入ったら連絡するね!」なんて言われる。

 

期待しちゃうじゃないですか。

で、連絡来たら行きたくなる。

まんまと大将の接近戦に

やられてしまっているわけです。

 

電話じゃなくても良いんです。

手紙やSNSでも良い。

 

既存のお客さんに連絡して

良いものがあるよ!

コレ手に入るとこんなに幸せになるよ!

と教えてあげる。

 

それだけで買ってくれるお客さんを

集めることが出来ます。

つまり集客が出来るということ。

 

集客の第一歩は

既存顧客の来店を増やすこと。

ここから始めて下さいね。

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.集客は買ってくれるお客さんを増やすこと

2.既存顧客の来店を促そう

3.既存顧客には接近戦!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
売れるチラシの答えを知っているのは・・・

次記事
お客さんに売ってもらおう!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ