ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー勘違いされる発信してない?
2017-10-23

勘違いされる発信してない?

 

■思いもしないメッセージを発信してるかも

 

昨日選挙行きました?

私は行きましたよ~。

その時に小さなトラブルがありました。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

投票所のすぐ隣に体育館があります。

そこで柔道大会が開催されていたようで

スタッフさんが駐車場の誘導をしていました。

 

でね。

私たちの車も柔道大会の方に案内しようとするんです。

投票所の駐車場に停めようとしたら

「そっちは投票所だからこっちへ!」なんて言われて。

 

「いやいや、投票に来たんだよ。

なんで柔道大会の参加者と思いこんじゃうかな~。」

妻とそんなことを話しながら、投票所の駐車場に停めたら

先ほどのスタッフさんが近寄ってきました。

 

「スミマセン~。北九州ナンバーだから

つい柔道大会の方に来られたと思っちゃって」

 

あっ!

そうか~!

ウチの車は奥さんが北九州にいたころに

買ったものを持ってきていて、

ナンバー変更の手続きが間に合ってなかったんです。

 

柔道大会に来る方は市外の方がほとんど。

北九州ナンバーだから、

柔道大会に来たと思わちゃったんですね~。

 

 

私たちが思いもよらぬメッセージを

発信してたんですね。

 

実はこれ、結構ありがちなこと。

チラシやブログ、ニュースレターで

お客さんを勘違いさせるメッセージを

発信してることがあるんです。

 

■安売りメッセージは安買い客を集める

 

例えばチラシ。

たくさんの方に反応してもらおうと

安い値段をデカデカと載せちゃう。

20%引き!!!とかね。

 

すると、安く買いたい人が集まってきます。

安く買いたいって欲望には限りがないので

いくら値段を下げても、安買い客は

「高い」「もっと下げられないの?」って言います。

 

お店にそんなお客さんばかり集まってきたら

忙しいのに儲からない。

しかもクレームが多くてストレスフル。

 

安買い客なんて集めたくないでしょ?

ほとんどのお店は安売りなんかしたくない。

 

なのに安売りメッセージを発信してしまうと

あなたのお店は安売り店だって勘違いされちゃうんです。

 

安買い客を集めたいのでなければ

安売りメッセージを発信しちゃいけないんです。

 

 

他にも、顔写真とか。

真面目な印象を与えようと

キリリと引き締まった写真をチラシに載せたら

「怖い人」だと思われてしまったりね。

 

これもお客さんを勘違いさせる

メッセージになっちゃってるんですね。

 

■理想のお客さんはどんな人?

 

あなたが集めたいのは

あなたのお店やあなたの商品の

価値を認めてくれるお客さん?

 

あなたを信頼できる相談相手だと

思ってくれるお客さん?

どんなお客さんがあなたの理想のお客さんですか?

 

あなたが集めたい「理想のお客さん」を

書き出してみてください。

 

そして、お客さんや街の人に

どう思われたいのかも書き出してみましょう。

こんなお店だと思われたいって。

 

それがあなたが発信すべきメッセージ。

安買い客を集めるメッセージじゃありません。

 

あなたのお店を正しく理解してもらうための

メッセージを発信しましょうね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.お客さんはお店のメッセージで判断する

2.安売りメッセージは安買い客を集める

3.あなたらしさを伝えるメッセージを作ろう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

前後の記事

前記事
重要な仕事ほど、後回しになってない?

次記事
街から人がいなくなる!集客どうする?

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ