「正しい考え方」を学んだことありますか?

我々経営者の仕事は「考えること」です。
でも、正しい考え方とは何か、について学ぶ機会って少ないんですよね。
我々の目の前には、いつも「解決すべき課題」が山のように積みあがっています。
その課題一つ一つに、どのような解決策を見出すかが経営者の腕の見せ所。
でも「正しい考え方」が出来ないと、課題解決を諦めてしまったり、具体的な行動案を出せなかったり、精神論で乗り切ろうとしてしまったりするわけです。
そこで、読んでほしいのがこの本。
『世界一やさしい問題解決の授業』
この本は、我々コンサルタントが課題の解決策を考えるときの基本となる考え方、「ロジカルシンキング」について解説した本です。
こう書くと難しそうに思えるかもしれませんが、「世界一やさしい」のタイトル通り、ものすごく分かりやすく解説されています。
もともと、中学生くらいの子供を対象に書かれた本らしく、子供でも分かる説明になっています。
しかも、薄い(笑)
あとがきまで入れても120ページもありません。
文章だけでなく、図解もたっぷりなのでスイスイすらすら読むことが出来ます。
ロジカルシンキングを身に着ければ例えどんな課題が見つかっても、解決策にたどり着けるようになります。
経営者さんだけじゃなく、スタッフさんにも読ませてあげてください。
必ず役に立つ内容ですよ!
あなたのお店が繁盛店になることを願っています。
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!
======無料小冊子=======
小さなビジネスオーナーのための
心がスッと軽くなる経営の処方せん
集客と売上アップの基本5ステップ
======有料セミナー=======
優良顧客を3倍に増やすニュースレター
完成までの添削サポートとテンプレート付き
ニュースレターの作り方 実践講座
関連ブログ
-
ビジネスの行き詰まりを感じたら読んでほしい1冊
2019年04月29日
ブログを読む -
【繁盛本】シュガーマンのマーケティング30の法則
2018年01月07日
ブログを読む -
売れる文章術を学びたいけど時間がない方向けの1冊
2019年05月04日
ブログを読む -
おすすめビジネス雑誌のご紹介!
2017年11月26日
ブログを読む -
売り込まずに売りたい時に読む本
2019年05月03日
ブログを読む
コメントを残す