ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME 経営サポート情報ヒトを育てる採用はマーケティングだ!
2018-02-16

採用はマーケティングだ!

 

人手が足りないけど

全然採用できない。

そんな話をよく耳にします。

 

若い人が減っている地方だと

特に採用は厳しいですよね。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

今回のテーマは採用。

と言っても、採用スキルとか

ノウハウの話ではありません。

 

私が自分自身の採用経験から

得られた学びを

シェアしたいと思います。

 

 

 

■理念に合う人材だけを採れ!

 

前々回、前回と、

私の人材育成の失敗談と

どう乗り越えてきたかを

お話してきました。

 

スタッフの大量退職、

入れても入れても辞められる。

ホント、疲れ果てましてね。

 

そこで、採用を変えました。

 

採用とマーケティングは似ています。

自分の会社を1つの商品に見立てて、

働いてくれる方に買ってもらうんです。

 

今まではとにかく、

応募してきた人の中から

一番良さそうな人を選んでいました。

 

いわば、誰でもいいから商品買って!

どんどん値引きするから!

みたいな採用スタイルだったんです。

そりゃ、良い人に出会えるはずない。

 

一緒に働きたい仲間は

理念を共有できる人。

 

理念に合う人だけを採用する。

そう腹をくくりました。

 

理念をハッキリ言葉にし、

理念を実現するための

行動基準も決めました。

 

人材を募集するとき

ハローワークを使うのを辞めました。

 

ハローワークの書式って

会社紹介を書く欄って小さいんです。

条件面ばかりが目立つんです。

安売りチラシと一緒。

 

それじゃ少しでも給料が高く、

休みを多くとりたいだけの人しか

集まってこないんです。

 

採用はマーケティング。

自社という商品を買ってもらう。

そのためには店の価値を

しっかり伝えなきゃいけない。

 

そこで私はチラシを作りました。

薬局の価値を伝えるチラシ。

 

自分たちが大切にしている価値観。

どんなことに取り組んでいるのか。

働くとどんな充実感を得られるのか。

仕事内容や、デメリットも

正直に書きました。

 

条件を書くスペースはほんの少し。

採用条件は他の薬局より

良くしていましたが、

条件をアピールはしませんでした。

 

■理念に合うかどうかを面接で確かめる

 

チラシは効果抜群でした。

今、店を支えているスタッフは

チラシで来てくれたんです。

 

薬剤師の採用って、倍率7倍を超えます。

一人の薬剤師が手を上げれば、

7社が取り合うんです。

 

バブル真っ盛りの

超売り手市場の時代ですら

こんな倍率じゃなかったんですよ。

 

それなのに、小さな店が作った

何の飾り気もないチラシを見て

ここで働きたいって来てくれたんです。

 

本当に泣きそうでした(笑)

 

採用の面接に来た方には

その理念を印刷した紙を渡し、

2回目の面接までに、

よく読んでもらうようお願いしました。

 

正社員でもパートさんでも同じです。

面接は必ず2回以上。

 

2回目の面接では、

お渡しした理念に対する

感想をお聞きします。

 

資格も経歴も経験年数も

ほとんど考慮しません。

見るのは理念に対する考えだけです。

 

そして、店舗見学もしてもらいます。

皆の働きぶりを見たり、

店のイベントに参加してもらったり。

 

実際に職場を見て、

イベントに参加して、

肌で感じてもらいます。

 

半分くらいの人はココで

辞退していきます。

それでいいんです。

 

■小さな店で働くのはハイリスク

 

スタッフにとって

小さな店や会社で働くのは

リスクが高いコトです。

 

教育の機会も限られるし、

福利厚生だって充実してない。

経営も安定してなさそう。

 

そんな色んなリスクを乗り越えて

「ここで働きたい」と

言ってもらわなきゃいけないんです。

 

新規顧客を獲得する以上に

難しいことだと思います。

 

福利厚生もないし、

やらなきゃいけない仕事は多いけど

それでも自社で働けば

他にないメリットがある。

 

それを伝える必要があります。

 

パートさんだろうと

正社員だろうと

人生の貴重な時間を

ウチのために使ってくれるんです。

 

それに見合う報酬はもちろん、

やりがいや面白さを提供しなければ

働いてくれる人は見つかりません。

 

ぜひ、あなたの会社やお店が

どんな価値を提供できるのか、

どんな明るい未来を提供できるのか

検討してみてくださいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.採用はマーケティング

2.理念に合う人だけ採用しよう

3.どんな明るい未来を提供できますか?

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

 

前後の記事

前記事
スタッフが「働きたくなる」ようにするには

次記事
良い職場は人間関係も良い

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ