ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバービジネスをダメにする「口癖」
2018-01-16

ビジネスをダメにする「口癖」

いつまでも繁盛しない人って

こんな口癖があります。

あなたはどうですか?

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

たかが口癖。

されど口癖。

 

普段何気なく言っている口癖には

あなたの根本的な「姿勢」が

現れています。

 

商売に失敗する人の口癖には

こんな共通点があります。

 

 

 

■不景気、ライバル、スタッフのせい?

 

景気が悪いから売り上げが上がらない。

ライバルが増えたからお客さんが減った。

スタッフがちゃんと仕事しないから

いつまで経っても楽にならない。

 

こんなこと言ってないですか?

これ全部、商売を失速させる口癖です。

 

共通点は「誰かのせい」に

していることです。

 

商売がうまくいかなかったり、

集客が出来なかったり、

スタッフが真剣でなかったり。

 

悔しいですよね。

辛いですよね。

私もイヤというほど経験しました。

 

そして同じように、ついつい

景気やライバルやスタッフのせいで

こんなに苦労しなきゃいけないって

口にしちゃっていました。

 

で、ドンドン苦しくなっていました。

今思えば、苦しくなるのは

当たり前のことでした。

 

■解決できない課題があなたを苦しめる

 

苦しいのを誰かのせいにする。

それは一瞬、心を楽にします。

 

売れないのは自分のせいじゃない。

客数が減るのは自分のせいじゃない。

悪いのは自分じゃないって思えば

一時は楽になります。

 

でもね。

楽になるのは一時だけ。

その後もっと苦しくなる。

 

なぜか。

それは他人のせいにしていたら

課題が解決できなくなるからです。

 

景気が悪いから売れないとすると

解決策は景気回復ですよね。

国政にうって出て、景気回復しないと

お店の課題は解決できなくなります。

 

ライバルのせいで客数が減る。

なら解決策は何ですか?

ライバルの店を閉店に追い込む?

そんなこと出来ないですよね。

 

そう。

今の苦境の原因を

自分以外に求めてしまうと

一時は楽になるけど、

後でもっと苦しくなる。

 

他人のせい、誰かのせいってのは

経営者にとっては麻薬です。

 

■「自分のせい」なら課題は解決できる

 

こんな言葉があります。

「空があんなに青いのも

電信柱が高いのも

郵便ポストが赤いのも

みんな私のせいなのよ」

 

元ネタは落語か都々逸だそうです。

 

この言葉、私はとっても

大切にしています。

 

ビジネスをするうえで起こる

あらゆる課題やトラブルは

全て、完璧に全て

我々経営者のせい。

 

そう思うことは、一見

ストイックでシビアなことのように

思われるかもしれません。

 

でも違います。

経営者を楽にし、

救ってくれることです。

 

だって、どんな課題でも

「自分のせい」だと思えば

自分が努力しさえすれば

乗り切ることが出来る課題になるから。

 

不景気だから売り上げが悪いんじゃない。

集客の仕方が間違っているから

集客の努力が不足しているから

売り上げが悪いんだ。

 

そうやって、原因を自分に求めれば

「じゃ、集客法を変えよう」

「集客に費やす時間を増やそう」って

解決できる課題になるでしょ?

 

ライバルが客を取っているんじゃない。

お客さんとの関係性を作れていない

自分のせいなんだ。

 

だからニュースレターで

関係性を作っていこう、って

解決策を考えられるでしょ?

 

苦境を他人のせいにしている間は

ビジネスの病は不治の病です。

 

でも自分のせいだと思えば

治せる病になるんです。

  • ●すれば解決できる!って

考えることが出来るから、

 

ね。

だから経営者を救う言葉なんです。

 

経営上の課題は全て

あなた自身が解決できる

あなた自身の課題。

 

  • ●のせいって口癖はもうやめて
  • ●すれば出来る!って

口癖に変えていきましょうね!

 

その時からあなたのビジネスは

明るい方向を向いて

動き出していきますから!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.誰かのせい、は麻薬

2.経営上の課題は全て経営者のせい

3.どうすれば出来る?を口癖にしよう

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
誰でも書けるダイレクトメールの書き方

次記事
優れた販促物には●●がある!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ