2019-05-31

ニュースレター作成代行はお勧めしません


地域密着ビジネス最強の集客&販促ツール、ニュースレター。

でも、書くのが手間だから省きたい、というニーズも多いですね。

私も時々、代わりに書いてもらえないか、とご依頼をいただきます。

 

でも、お断りしています。

なぜなら、ニュースレターは自分で書かないと意味がないからです。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

なぜニュースレターは自分で書かないといけないのか。

今日はその理由についてお話しますね。

 

 

 

そもそもニュースレターの目的は、お客さんと良い関係を作ることです。

ニュースレターのメインコンテンツは、お役立ち情報でも商品紹介でもありません。

あなた自身です。

 

良い関係というのは、人と人との接点でしか生まれません。

どんなに役立つ情報を書いたとしても、どんなに魅力的な商品紹介をしたとしても、そこに「あなたらしさ」を感じられなければ意味がないんです。

 

例えば、新聞。

大スクープだったり、とても役立つニュースが書かれていたとしても、その記事を書いた記者のファンは生まれません。

どんな人が書いたのか分からないからです。

 

魅力的でワクワクするような、欲しくて欲しくてたまらなくなるようなチラシを見たとしても、そのチラシを書いた人のことを好きになることはありません。

あくまで主役はそこに書いてある商品でしかないからです。

 

情報や商品だけを主役にしてしまうと、困ったことが起きます。

お客さんを、情報や商品さえ手に入ればいい、という風に育ててしまうからです。

 

ですからお役立ち情報を書くときには、あなたのフィルターを通して、あなた自身の言葉として語る必要があります。

 

お客さんはその文面を通して、あなたらしさを感じ、あなたの想いや考え方に共感し、あなたの価値観を信じるようになります。

そうしてファンになっていくんです。

 

商品紹介も、あなたの言葉で紹介するから、「この人から買いたい!」となるんです。

 

もう一つ、あなた自身が書くべき理由があります。

それは「イメージ」です。

 

ニュースレター代行を使った場合、その文章を書いたのはお客さんの知らない「どこかの誰か」です。

いつも店頭で対面し、話をし、相談しているあなたではありません。

 

そこには必ず違和感が生まれます。

「あれ?普段言っていることと違う?」とか、「お店での印象と違う」とか。

 

お客さんの中で、あなたのイメージがブレてしまいます。

つまり、あなたのブランドが崩れてしまうんです。

 

そうなれば、せっかく店頭で良い関係を作ったのに、ニュースレターが壊してしまうことになります。

それはニュースレターの目的と正反対ですよね。

 

ですからニュースレターはあなた自身が書くべきです。

文章が下手でも、何の問題もありません。

文面からあなたらしさを感じられれば良いんです。

 

もちろん、読みやすく伝わりやすくするには工夫が必要です。

でもそれはちょっとしたスキルやテクニックでカバーできます。

 

もし自身が無ければ、無料相談を利用してください。

読みやすく伝わりやすいニュースレターにするアドバイスをしますよ。

 

ニュースレターはあなたとお客さんの良い関係を作って、あなたのお店でなければ満足できないファンを生み出すツール。

ぜひ自分の言葉で書いてくださいね。

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!



こちらのブログもご覧ください


前のブログ:

次のブログ:

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


今すぐ電話でご相談を!