ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー地元の会合に出て再認識した地元商売「最低限のルール」
2017-11-21

地元の会合に出て再認識した地元商売「最低限のルール」

 

先日、地元で開催された

とある会合に出席しました。

 

その席で地元の経済活性化について

参加者と話し合っていたところ、意気投合。

とある別の会議にオブザーバー参加を

打診され、快諾したのですが・・・。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

■約束したのにすぐに反故

 

地元の経済を元気にして、

多くのお店や産業が盛り上がる。

雇用が生まれ、人が居つくようになる。

 

先方の熱い要望に、

私も意気に感じて

参加を承諾しました。

 

もちろん、回り回って

家業の薬屋にも好影響が出る。

街から人が居なくなれば

商売どころじゃなくなるからって

判断もありました。

 

ところが。

翌朝に電話一本。

上役の承認が得られなかったので

また別の機会に、と。

 

これはまぁ、致し方ない。

決定権限が彼にはなかったんでしょう。

 

ただね、やっぱり約束を反故にすると

少しずつ信頼関係にヒビが入ります。

 

「なんだよ~。せっかく時間の調整をして

どうお役に立てるか考えていたのに・・・」って。

 

もし商売で信頼関係にヒビが入ったら、

お客さんの信頼を損なうような行動をしたら

地元商売はとってもやりづらくなります。

 

■地元商売は縁と繋がり

 

地元商売の一番の面白さ、

そして怖さは「人間関係」が

濃密だってことです。

 

地元商売は地縁、繋がり、

信頼関係で成り立っています。

 

地元商売で一番有効な

お礼ハガキや3ステップレター、

ニュースレター等は

人の魅力やつながりで

来店客を増やす集客法です。

 

集客力の基盤になっているのは

お店とお客さんの信頼関係。

 

「困った!あの人に相談してみよう」

「あの人が言うなら間違いないだろう」

「あの人はいつも良いものを教えてくれる」

 

こういう人間関係で商売が成立しています。

これは人の入れ替わりが多く、

少人数で仕事をこなさなければいけない

大手には出来ないやり方です。

だから売り上げが伸びていくんです。

 

ところが、約束を反故にしてしまったり

信頼を損なうことをしてしまうと・・・。

時間と労力とコストをかけて築き上げた信頼は

一気に地に落ちます。

 

信頼関係を生み出し

維持するための原則は

嘘をつかないことです。

 

もちろん、普段の仕事の中で

お客さんとの約束を破るなんてことは

誰もしていないと思います。

 

気を付けたいのは

広告です。

 

■商売は売り手と買い手の約束

 

チラシやメルマガ、ニュースレター。

書き方を学ぼうとすると必ず出てくるのが

「コピーライティング」です。

 

キャッチコピーの書き方、とか

セールスコピーの書き方、とかね。

お客さんに買ってもらうための文章の書き方。

 

私もずいぶん勉強しました。

その結果、コピーライティングは要注意だ

と思うようになりました。

 

効果が無い、やったらダメだ

ということではありません。

もちろんコピーライティングは役に立つんですよ。

 

ただ、中にはやたらと

「強すぎる言葉」をおすすめしたり

「お客さんをあおる」ような文章を

指導したりすることがあるんです。

 

過剰に不安をかきたてたり

過剰に期待をあおったりする。

商品やサービスの力を

過剰にアピールして売ってしまう。

 

これは危険。

買ったお客さんは後悔します。

後悔したお客さんは人に話します。

SNSに書き込んだり、投稿サイトにアップしたりします。

 

過剰に期待をあおる、不安をあおるような

コピーライティングは地元商売にはあいません。

広告はお客さんとの約束です。

 

出来ないことを書けば信頼を損ないます。

誇大広告は嘘をつくのと同じです。

 

商品やサービスの魅力を適切に伝えること、

それ以上に、あなた自身への

信頼感を高めておくこと。

 

この人は嘘をつかない。

この人は役立つ情報を教えてくれる。

技術や品質は間違いない。

 

お客さんとの信頼関係こそ
地元商売では一番大切な財産です。

 

広告は約束。

約束を守ることが信頼になる。

信頼を生み出す販促をしたいですね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.約束を破ると信頼関係を損なう

2.地元商売は信頼で成り立っている

3.過剰な煽り文句は危険

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

 

あなたのお店を繁盛店にするヒントを

お届けする無料メールマガジンの

ご登録はこちらから。

◆地域密着型ビジネス専門 【地元ビジネス繁盛マガジン】

https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=IRnMHScatA

 

集客やマーケティングにお悩みがある場合は、

お気軽にご相談ください。

下記のアドレスに返信いただくと、

無料相談のページが開きます。

http://landc.net/contact.html

 

【特別無料レポートプレゼント中!】

「繁盛する地元ビジネスの設計図」

http://landc.net/present.html

前後の記事

前記事
売れている人は変えている

次記事
夫婦円満の秘訣を新米夫婦が語っても・・・

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ