ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバーニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その2
2019-05-16

ニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その2

先日、家業の薬屋の仕入れをチェックしていて、ビックリすることがありました。

複数の業者さんから薬を仕入れているんですが、ある業者さんの仕入れが、1年前の7倍~8倍に激増していたんです。

 

その秘密は、業者さんが持ってくるニュースレターにありました。

 


ニュースレターの効果が感じられない3つの原因とは

 

1.ニュースレターの役割を誤解している

2.ニュースレターの作り方が悪い

3.効果の計測が出来ていない

 

でした。

 

今回は、2.ニュースレターの作り方が悪い、についてご説明しますね。

 

 

効果の出るニュースレターを作るためには、いくつかの鉄則があります。

この鉄則を守っていないと、どんなに頑張ってニュースレターを書いても効果を出せません。

 

何事もそうですよね。

ゴルフで飛距離を出すためには、良いスイングの型を身に着ける必要があります。

バスケでシュートの成功率を上げるには、スローの仕方を身に着ける必要があります。

 

スラムダンクという漫画で、バスケ初心者の主人公「桜木花道」がシュート練習を始めたとき、「左手はそえるだけ」という基本をみっちり教え込まれていました。

ちょっと例が古いですかね?(笑)

 

効果を出すためには、効果が出るようなやり方をしなくちゃいけません。

 

ニュースレターにも、いくつか守るべき鉄則があります。

中でも、最も重要なのがこれ。

 

「人を登場させる」こと。

 

これが出来ていないと、ニュースレターの効果がガクンと落ちてしまいます。

 

昨日のメルマガを思い出してください。

ニュースレターの役割は「売りやすい環境を整えること」でした。

 

なぜ、ニュースレターで「売りやすい環境を作れるのか」というと、あなたへの親近感や信頼感を高めることが出来るからです。

 

なのに、ニュースレターに全く人が登場していなかったら?

あなた自身のことが書かれていないのに、親近感を持ってもらえますか?

 

一生懸命お役立ち情報を書いたとしても、あなた自身が登場していなかったら、あなたへの信頼感は高まりますか?

無理ですよね。

良い情報だな!役立つな!で終わり。

 

この間違い、本当に多いんです。

 

お役立ち情報だけを書いていたり、商品紹介だけだったり。

それじゃニュースレターの役割は達成できないんです。

売りやすい環境を作ることはできません。

 

お役立ち情報を書く目的は、単に信頼感を高めることではありません。

「あなたとの信頼関係」を生み出すことです。

 

あなたの写真を入れたり、あなたのコメントを入れることで、単なるお役立ち情報から、あなたへの信頼感を高める情報にしなきゃいけないんです。

 

商品紹介もそう。

単に商品を魅力たっぷりに紹介するだけでは、効果が薄いわけです。

商品が欲しいだけのお客さんをいくら生み出しても、ネットや他店で買われたらおしまいです。

 

あなたのオススメだから信頼できる!

あなたのお店に買いに行こう!

そんなお客さんになってもらわなきゃ、効果は出せないんですよね。

 

効果が出ないニュースレターは、ほとんどこの点を間違っています。

 

ニュースレターは出せば良いというものではありません。

あなたとお客さんの関係が強くなるようにしましょう。

 

ちなみに冒頭の、売上が激増した業者さんの情報誌。

これも実は、もともと薬や病気の情報しか載っていない大間違いニュースレターでした。

 

ウチの薬剤師は、情報はありがたくもらうけど、業者さんとの関係性が良くなることはありませんでした。

当然売上もまるで伸びず。

 

ところが担当者が変わってから、急激に売上が伸び始めました。

その担当者さんが、大間違いニュースレターに一工夫をしたからです。

 

毎週ニュースレターを持ってくるときに、自分の近況報告を書いてくるようになったんです。

 

ほんの2~3行。

どこそこに遊びに行って、こんなことを感じた、とか。

○○なことがあって、非常に楽しかった、とか。

 

その一言コメントを読むうちに、薬剤師と担当者さんの心の距離が縮まったのでしょうね。

店頭での会話も弾むようになりました。

 

そのうち、新しい薬が出たら担当者さんに勉強会を開催してもらうようになり、仕入れもその担当者さんにお願いするようになりました。

で、気づけばほんの1年ほどの間に、その担当者さんは大量の受注を獲得していたわけです。

 

ビジネスは人と人との関わりの中で成長します。

良い関係性を作ることは、ビジネスを成長させるエンジンです。

 

ニュースレターはそのエンジンを強くするツール。

効果的に使うためには、あなたを登場させること。

必ずやってくださいね!

 

他にもニュースレターを作るときに、必ず守るべき鉄則があります。

もし「ニュースレターを初めて作るんだけど、どうすれば良いか分からない」「いまいち効果が感じられない」ということがあればご相談ください。

一緒に効果の出せるニュースレターを作りましょう!

 

次回はニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その3をお話します。

 

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.ニュースレターは良い関係性を作るためのもの

2.人が登場しないと関係性は作れない

3.関係性が良くなれば売りやすい!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
ニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その1

次記事
ニュースレターの効果が感じられない3つの原因 その3

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ