ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー「儲け下手社長」繁盛記
2018-03-01

「儲け下手社長」繁盛記

 

あなたは自分の会社やお店を始める前、

どんな仕事をしていましたか?

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

私は経営コンサルタントの前は

家業の薬屋の店長でした。

 

その前は建材メーカー。

さらにその前は、大学で

イスラーム世界の研究をしてました。

 

こう書いてみるとムチャクチャですね(笑)

イスラーム世界からビジネスの世界へ。

なんでそんな選択をしたのか。

 

それはもちろん、家業を救うためでした。

もっと言えば、兄を「経営者」に

育てるためでした。

 

だって、社長である兄が

経営者にはあり得ないことを

言いだしたから・・・。

■口下手社長の言い放ったこと

 

私が家業を手伝い始めた時、

まだ創業者である父が社長で

兄は店長をしていました。

 

ゆくゆくは兄が会社を継ぐことは

既に決定していたんですけど、

まだ継いでいなかったんですよ・

 

事業を兄に譲ってもらう

事業承継の話はまた、

別の機会にお話しますね。

 

さて、将来の社長が言った一言。

それは・・・

 

「お客さんの健康のためなら

店を潰しても良い」

 

もうね、唖然茫然。

あり得ない。

 

何言ってんだこの人、ってのが

正直な感想でしたよ。

誰かが何とかしないと!って。

 

この言葉を聞いたときに

「兄を支えないと!」って

強く思いました(笑)

 

兄は典型的な口下手、儲け下手。

兄が事業をする目的は

お客さんを健康にすること。

 

儲けなんて二の次三の次。

利益や稼ぎなんて

重要なことじゃない!と

真剣に考えていたんだと思います。

 

その時、私が考えていたこと。

それは2つあります。

 

1つは、儲からなくて

店が潰れてしまったら

どうすんだ?ってこと。

 

店が無くなったら、

どうやってお客さんを

健康に出来るの?

 

事業の目的を果たすためには

会社が続かなきゃ出来んだろ!

ってこと。

 

コンサルとして私が

大切にしているのは

会社が存続すること。

 

事業が長く続くからこそ

より多くのお客さんを喜ばせて、

従業員の生活を守り、

経営者も飯が食えるからです。

 

だから兄の言葉には

正直あきれ返りましたね。

 

そしてもう一つのこと・・・

 

■どうしてもこの商売で飯が食いたい!

 

2つ目に思ったこと。

 

それは、兄は社長に

向いてるなってこと。

 

経営知識やスキルは、兄には

当時ほとんどありませんでした。

 

本やセミナーでいくらでも

補うことが出来ます。

後天的に身につけられる資質です。

 

でも、心根の真っすぐさや

強い想いは後から鍛えるのは

結構難しい。

 

経営を続けていたら

タフな状況になることは

山のようにありますよ。

 

資金が足りなくて

給料が払えないこともある。

 

利益がなくて、自分の給料を

下げ続けることもある。

 

スタッフがどんどん辞めて

目の前が真っ暗になることもある。

 

ちなみに私は全部体験しました(笑)

 

そんな時でも、絶対事業を諦めない。

「俺はこの商売で飯を食いたい!」

という強い想いがなければ、

心が折れちゃうんですよね。

 

兄の場合は志がありました。

地元の人達を皆、健康で元気に

してあげたいという想いが。

 

その志を実現させて、

兄のやりたい商売で

飯を食えるようにしてあげたい。

 

これが私のコンサルタントとしての

出発点だったように思います。

兄に志があったから、

支えることができたんですよね。

 

■想いを言葉にすれば経営理念になる

 

あなたは何でその事業をしたいの?

 

創業セミナーなんかでは

ちょいちょいこんなことを聞きます。

 

文字にすると、なんか

キツイ言い方に見えますね(笑)

実際は柔らかく聞いています(笑)

 

志のない事業は弱いです。

ちょっとこけたり辛くなったら

すぐ逃げを打ちます。

 

だから、志を明確に

示してほしいんですよね。

言葉にするんです。

 

「自分は何でこの商売がしたいのか」

 

そしてその後は

「10年後、自分はどうなっていたいのか」

も言葉にしてください。

 

この2つが理念と経営目標です。

 

そしてこう声に出してください。

「俺は(私は)この事業で飯を食う!」

って。

強く声に出してください。

 

コンサルタントの中には

「そんな商売より、他の方が良いよ」

なんてアドバイスする人もいます。

 

正直、何言ってんだ?と思います。

アンタ商売したことないだろって。

 

商売人はこう思うんですよね。

儲かれば何でもいいわけじゃない。

 

自分のやりたい事業で

飯が食いたいんですよね。

若干私情が入りました(笑)

 

事業の基礎は志です。

もし、あなたが今苦しかったり

もっと成長したいと感じているなら

志を再確認してみて下さい。

 

ちなみに私の志は

「お客様とスタッフに愛され

繁盛するビジネスを日本中に生み出す」

こと。

 

そして目標は

「10年後、クライアントさんを集めて

全国大会を開催する」

ことです。

 

きっと商売の基礎が強くなります。

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.志がなければ事業は出来ない

2.志を明確に言葉にしよう

3.志を大きな声で言おう!

 

あなたのお店が繁盛店になることを願っています。

いつでもご相談下さいね!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
パシュートに見たチーム作りの極意!

次記事
ウチの店には強みがないと思ったときにやるべきこと

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 返済が重くなる前に—調剤薬局を守る「経営改善計画」 2025年5月9日
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (6)
アーカイブ
  • 2025年5月 (1)
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ