近況報告とお役立ち情報を書く際のポイント
■まずは書くことを決めよう
さて、ニュースレター書き方講座。
軽く振り返っときますね。
こんなところですね。
こんにちは。
天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。
さて、今日は実際に書くところを説明しますね。
私がニュースレターを書くときは
まず「何を書くか」を決めます。
近況報告は何を書こうかな?
お役立ち情報はどんな情報を出そうかなって。
その時に大事なのは、
読む人にどういう風に感じて
もらいたいか考えること。
明るくひょうきんで面白い人と思われたいのか。
アットホームな家族思いの人と思われたいのか。
物腰柔らかで専門知識豊富な人と思われたいのか。
自分をどう印象付けたいかを考えて下さいね。
キャラに合わないことを無理にしなくても良いですよ。
無理しても長続きしないから。
ニュースレターはハッちゃけた方が良い
なんて言う人もいます。
それが出来る人は良いけど、
出来ない人は無理しないこと。
ニュースレターで一番大事なのは
「あなたらしさ」を伝えること。
あなた自身が、ライバルにない差別化の源なんです。
実物と違うニュースレターを作っても
お客さんは戸惑うだけ。
ニュースレターで「どう見られたいか」を決めるのは
それに合わない記事を書かないようにするための
基準作りみたいなものです。
さて、ニュースレターのテーマを決める、という話。
私の場合は、そうですね~。
10月には柳川市と朝倉市の創業セミナーをやったこと。
最近ドラクエにハマっていること。
ハマっていることといえば、朝ドラもそうかな。
この辺りを書くかな。
私のターゲットは地元で小さなお店を経営している方。
最先端の知識をアピールするより、
親しみの持てる相談相手と思ってほしい。
だからちゃんとコンサルしてるところも見せつつ
趣味のことを書いて親しみを持ってもらう。
いかにも「先生」って感じのニュースレターではなく
「親しみの持てる専門家」だと
思ってもらえる内容を心がけます。
■近況報告は「気持ち」を書いて共感を得る!
近況報告って、別に書き方は無いんです。
好きなように書いてOK。
読みやすく書く方法は、また別途お話します。
あえてポイントを決めるとすれば2つかな。
写真を入れることと、気持ちを書くこと。
写真はあった方が良いですね~。
言葉だけでは伝わらないことって
多いんですよ、ほんと。
文字で近況報告をしつつ写真で様子を伝える。
写真があれば状況がイメージしやすいので
楽しく読んでもらうことが出来ます。
写真がない場合はイラストでも良いですよ。
手書きのイラストは温かみも伝わるしね。
もうひとつは気持ち。
私の例で言えば、セミナー中何を感じたかとか
ドラクエしてるとどんな気持ちになるか。
朝ドラを見てると感情がどう動くのか。
この辺を書く。
するとより人間性や「らしさ」が伝わるんです。
近況報告やあなたが感じたことを通じて、
「あなたらしさ」を感じてもらう。
あなたらしさこそが親近感の源です。
ただし要注意。
ネガティブなことは書かないでね!
多少の自虐くらいならいいですが
愚痴っぽくなったら、お客さん離れますからね!
■お役立ち情報でお客さんの信頼を獲得!
次にお役立ち情報。
お役立ち情報は書く順番を意識しましょう。
書きたいように書いてしまったら
話の筋がブレブレになって
何を書いてあるのか、読み手は分からなくなります。
お役立ち情報で書く内容を決める。
そうですね~。
例えば補助金申請書の書き方にしましょうか。
「今回のニュースレターでは補助金申請書の書き方」を
お伝えするぞ!と決めた。
次にやるのは見出しを決めること。
見出しを先に決めれば、話の筋がブレにくく
分かりやすい情報を書くことが出来ます。
補助金の件で言えば
1.使いやすくて人気の●●補助金知ってますか?
2.なぜ●●補助金が使いやすいのか
3.この書き方で補助金採択率UP
4.●●補助金、ぜひ申請してみて!
みたいな流れ。
読み手が情報に興味を持つような呼びかけをして
なぜこの情報を読んだ方が良いのかを伝える。
そしてお役立ち情報のメイン。
最後にもう一度念押し。
この例はあくまで一例です。
大事なのは、どんな順番でお役立ち情報を伝えるのか。
話がアチコチ行かないように、書く前に順番を決めること。
そうすれば分かりやすい内容に出来ますよ。
もしあなたがニュースレターの書き方で
困っていることがあったら
無料相談をご利用くださいね!
■繁盛店になるためのまとめ
1.書く前に「何を書くか」を決める
2.近況報告は気持ちを書こう!
3.お役立ち情報は書く前に見出しを決める
困ったことがあったら、
いつでもご相談下さいね!
応援していますよ!
コメントを残す