ご相談・お問い合わせは0944-32-9265資料請求・無料相談受付中
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ
HOME メルマガバックナンバー読みたくなるニュースレターはこれが書いてある
2017-10-26

読みたくなるニュースレターはこれが書いてある

 

■ニュースレターにはこれを書こう!

 

地元ビジネスの最大の武器は人間関係。

お客さんとの関係が、あなたのお店を

「繁盛店」に変えてくれます。

 

何故なら今は「何を買うか」よりも

「誰から買うか」が重要な時代だから。

 

お客さんが自然に集まってくるお店を作る

最高のツールがニュースレターです。

 

こんにちは。

天心堂L&Cコンサルティングの梅崎です。

 

「ニュースレターが良いのは分かった。

でも何を書けば良いのよ?」

「読んでもらえなかったら意味ない。

読んでもらうには何を書けば良いの?」

 

ニュースレターを書こうとすると

真っ先にぶち当たる壁が「ネタ」ですね。

 

確かにね、どんなこと書けば良いか

どんな内容ならお客さんとの関係が深くなるのか、

考えちゃいますよね。

 

そこで、家業の薬屋で12年、ニュースレターを

出し続けている経験とノウハウから

喜ばれるニュースレターのネタをご紹介します。

 

ニュースレターって誰に出すものでしょう?

既存のお客さんに出すものですよね。

あなたのことやお店のことを

ある程度知っている方に出すお手紙です。

 

だから「ますますご清栄のことと・・・」みたいな

お手紙の例文のような文章は必要ナシ!

 

親しい友人に書くように、

あなたの近況を書きましょう。

ニュースレターは近郊報告がメインです。

 

最近出かけた所でも良いし

見た映画や美味しかったお店のことでも良い。

やったゲームのことを書いたって良い。

子供の成長記録を載せても良い。

 

プライベートな出来事をお知らせすることを

「自己開示」と言います。

この自己開示が、関係性を強くする

一番効果的な方法です。

 

「芸能人じゃあるまいし、

一般人のプライベートなんか

誰も興味ないよ」という方もいます。

 

公に公開されているブログなら

プライベートなこと書いても

読まない人もいるかもね。

全く知らない赤の他人のプライベートなんて

確かに興味ない。

 

でもお客さんは赤の他人じゃありません。

あなたのことをよく知ってる人。

 

知り合いから近況報告のお手紙が届いたら

読まずに捨てるなんてことはしないでしょ?

SNSで友達の近況がアップされたら

思わずイイねやコメントを返すでしょ?

それと同じ。

 

知ってる人の近況報告は読んじゃいます。

そして近況を知ることで

好感を持ちます。

 

ニュースレターに書くべき

メイン記事はあなたの自己開示情報です。

 

他に書くべきことはこんな感じ。

 

■役立つニュースレターは読みたくなる!

 

優れた販促物は、読むだけで

お客さんに気付きを与えられるもの。

ニュースレターにはお客さんの

お役立ち情報を書きましょう。

 

例えば季節の情報。

その時期に多い病気の原因と対策とかね。

美容室なら髪や肌の手入れでも良いですね。

食材を売っているなら、おすすめ料理でも良い。

車関係なら季節ごとのメンテナンスの仕方とか。

 

お客さんからしたら、定期的に

お役立ち情報が届けられるわけです。

売り込みやセールスじゃなく、

生活に役立つ情報が。

 

好感度上がりますよ!

自己開示であなたに親しみを感じてもらい

お役立ち情報で信頼関係を作る。

 

この親しみと信頼が

地元ビジネスを繁盛させる人間関係です。

 

もし、何を書けば良いのか分からなかったら

お客さんとの会話を思いだしてみて下さい。

 

最近お客さんから質問されたことは何ですか?

相談されたことは?

「へぇ~!」っと感心されたことないですか?

 

その話をニュースレターに書きましょう。

誰かが質問してきたり、相談したり

驚いてくれた情報は

他の人にとっても有益な情報です。

 

■商品のことを熱く語ろう!

 

ニュースレターで絶対やってはいけないことは

「売り込み」をすること。

売り込みってのは、値段を書いて

「買ってね!」ということです。

 

商品の使い方や製造のこだわり

歴史、使用感、ストーリーを

熱く語るのは問題ナシ!

 

むしろお客さんは感心して聞いてくれます。

ポイントは、そのコダワリが

お客さんにどんな良い体験をもたらすのか

ちゃんと伝えること。

 

自分に関係ない話を長々されると

つまらないって思うでしょ?

結婚式でなが~いスピーチが嫌われるのも

自分には関係ない話をされるからです。

 

逆に興味のある話、自分に関係のある話だったら

2時間でも3時間でも聞けるもの。

セミナーや勉強会はそうですよね?

スピーチは5分ですら長いのに。

 

なので商品を熱く語りつつ、

お客さんにどんな良いことがあるかも語りましょう。

 

その他、イベントを開催しているなら

ご案内を載せましょう。

ついでにイベント開催報告があると良いですね。

 

お客さんが楽しそうにしている

笑顔の写真が一緒に載っているとなおGOOD!

楽しそうなイベントの様子を見せることで

あなたのお店=楽しいお店と認識してくれます。

 

お客様の声も載せましょうね。

ポイントはスタッフさんからの返信を掲載すること。

返信を載せることで、読んだお客さんの頭の中で

スタッフとの会話が成立します。

 

お客さんに喜ばれ、それに感謝する

スタッフさんの声がアリアリとイメージできるんです。

スペースに余裕があれば

ぜひお客さんの声と返信を載せて下さいね!

 

■繁盛店になるためのまとめ

 

1.ニュースレターで一番大事なのは自己開示

2.役立つニュースレターは読みたくなる!

3.商品のことを熱く語ろう!

 

ぜひやってみて下さいね!

困ったらいつでもご相談下さい!

応援していますよ!

前後の記事

前記事
ニュースレターでお店が「売れる体質」に変わる!

次記事
読まれるニュースレターはこう作る!

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 ※ が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


検索
Generic selectors
Exact matches only
Search in title
Search in content
Post Type Selectors
新着ブログ
  • 薬局経営とキャッシュフロー:利益から始まるお金の出口を知ろう 2025年4月28日
  • 薬局経営者のための“お金のブロックパズル”入門:図で学ぶ数字の流れ 2025年4月26日
  • 「決算書が読めなくても薬局経営は大丈夫?数字に不安がある方へ贈るヒント」 2025年4月24日
  • 「なぜ会社にお金が残らないんだろう?」の一番基本的な対策 2024年11月7日
  • 小規模薬局の経営者が今すぐ見直すべき!資金繰り改善で薬局経営を安定させる 2024年9月20日
カテゴリー
  • おすすめビジネス本 (25)
  • セミナーご参加者の声 (4)
  • セミナー案内 (14)
  • ヒトを育てる (22)
  • メディア掲載 (1)
  • メルマガバックナンバー (823)
  • 儲け下手社長繁盛記 (28)
  • 商売繁盛の心構え (64)
  • 売れるニュースレター (18)
  • 思い付きコラム (5)
  • 掲載情報 (1)
  • 経営サポート情報 (57)
  • 薬局のOTC売上アップ (2)
  • 薬局経営 (5)
アーカイブ
  • 2025年4月 (3)
  • 2024年11月 (1)
  • 2024年9月 (1)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年6月 (1)
  • 2022年9月 (2)
  • 2022年8月 (1)
  • 2021年12月 (31)
  • 2021年11月 (30)
  • 2021年10月 (31)
  • 2021年9月 (30)
  • 2021年8月 (31)
  • 2021年7月 (30)
  • 2021年6月 (31)
  • 2021年5月 (31)
  • 2021年4月 (32)
  • 2021年3月 (30)
  • 2021年2月 (30)
  • 2021年1月 (26)
  • 2020年12月 (8)
  • 2020年11月 (3)
  • 2020年10月 (1)
  • 2020年5月 (1)
  • 2020年4月 (5)
  • 2020年3月 (5)
  • 2020年2月 (6)
  • 2020年1月 (5)
  • 2019年12月 (13)
  • 2019年11月 (30)
  • 2019年10月 (31)
  • 2019年9月 (25)
  • 2019年8月 (30)
  • 2019年7月 (31)
  • 2019年6月 (32)
  • 2019年5月 (33)
  • 2019年4月 (16)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年10月 (7)
  • 2018年9月 (6)
  • 2018年8月 (2)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (17)
  • 2018年5月 (31)
  • 2018年4月 (29)
  • 2018年3月 (31)
  • 2018年2月 (28)
  • 2018年1月 (32)
  • 2017年12月 (32)
  • 2017年11月 (31)
  • 2017年10月 (32)
  • 2017年9月 (8)
ブログのコメント
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 梅崎 より
  • LTV最大化のヒント1 商品ラインナップ に 山口 浩司 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 梅崎 より
  • 常連客が来店しなくなる理由を考える に 匿名 より
  • 会ったこともない人に10万円使わせる方法 に 梅崎 より
Copyright © 天心堂L&C
コンサルティング
今すぐ電話でご相談を!
MENU
  • HOME
  • メッセージ
  • サービスのご案内
  • 会社概要
  • 無料相談・お問い合わせ
  • ブログ
  • 調剤薬局経営者の方へ

売り込まなくても集客できる仕組みを作る
天心堂L&Cコンサルティング
勉強会、コンサルティング、セミナー・研修講師のご相談・お問い合わせはこちらから
電話:0944-32-9265
メールアドレス:info@landc.net
資料請求・無料相談受付中
〒832-0045
福岡県柳川市本町29-21

QRコード

お問い合わせ