2020-10-27
事業はこんな風に成長する!プロダクトライフサイクルとは

コロナの影響で、今まで通りのビジネスをそのまま続けることが難しい時代になっていますね。
多くの事業者さんから、
「事業の在り方を見直したい」
「事業計画を立て直したい」
というご相談をいただくようになりました。
同時に、こんなお悩みもよく聞きます。
「計画作りって苦手・・・」
「考えると頭がごちゃごちゃしてくる・・・」
そこで今回からしばらくの間、頭をスッキリ整理し、考察を深めやすくなるフレームワークをいくつかご紹介します。
1つ目は、プロダクトライフサイクル。
製品ライフサイクルやPLCとも言われ、「商品・サービスがたどる運命」を表した理論です。
この理論を知っておくだけで、
◆自分のビジネスや商品サービスがどんなステージにいるのか
◆ステージ毎に顧客や競合はどんな特徴があるのか
◆顧客や競合の動きに応じて、どんな戦略や計画を作れば良いのか
が見えるようになってきます。
頭の中がスッキリ整理され、実効的な計画が作りやすくなりますよ!
詳しくはこちらをご覧ください。
こちらのブログもご覧ください
前のブログ:
5/22速報!持続化補助金コロナ特別対応型の補助率引き上げ!
次のブログ:
課題解決の最強の武器 ロジックツリー
コメントを残す